物件全体
浴室
洗面所
浴室
90万円
洗面所
80万円
総額
615万円
公開日:2019年3月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
夏は湿気がこもり、冬は寒くてたまらない、狭くて使いづらい洗面・浴室をなんとかしたい。
After
・浴室暖房乾燥機を初めて取付けました。夏場の入浴後に乾燥してみたところ、効果的面なのにびっくりしました。これから冬になりますが、暖房効果にも期待しています。 ・今回のリフォームで物入を解体したことで、とても気分がスッキリしました。子供達も独立し夫婦二人暮らしの今、断捨離を少しずつでも継続せねばという意識が芽生え、実践中です。
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
・隣接する物入を解体して洗面、浴室スペースを拡張 ・浴室暖房乾燥機等の採用 ・シニア世代のご夫婦の入浴に関するスペースを快適にし、ヒートショックの危険を回避できるよう配慮しました。 ・既存のものと同じく、銭湯を彷彿とさせる大きな一枚鏡と洗面カウンターをご希望でしたので、それに見合うよう、ゆったりとしたスペースを確保できるプランにしました。
・洗面室が広くなったので、温泉の脱衣室をイメージして、趣味のアンティーク家具と籠で遊んでみました。家族にもとても好評です。 ・まだ秋口ではありますが、以前のタイル貼りのお風呂に比べて、まったくヒンヤリ感がなく、裸足でも冷たく感じない「ほっカラリ床」の心地よさがお風呂の度に嬉しくて。浴室暖房と脱衣室暖房機で入浴前や入浴後も快適なポカポカを体験する、本格的な冬が待ち遠しいくらいです。 ・近所の娘家族と並んで洗面所で身支度を整える機会が増えました。今の快適さをとても羨ましがってくれます。以前と同様に大きな一枚鏡にしてよかったなぁと思える瞬間です。 ・今までは洗濯機が外置きで本当に不便していましたが、広くなった洗面室に置けて、とにかく助かってます!!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました