物件全体
浴室
洗面所
浴室
350万円
洗面所
350万円
総額
1390万円
公開日:2019年3月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
お子様の独立、ご主人の退職を機にセカンドライフを見据えた全面リフォームの ご相談。特に水廻りでは将来を見据え段差解消などのバリアフリー対策をご要望。せっかくなら浴室は広く、ありがちなシステムバスではないものでこだわり たいというご希望をお持ちでした。
After
浴室も洗面も広くゆったりとし、毎日のリラックス時 間が贅沢なものになりました。
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
まずは最大限の段差解消緩和を施しました。 浴室はサイズアップし、ハーフバスと檜の羽目板を使った和風に。洗面は使い勝手を考慮した洗面ボウルとたっぷりの収納を確保。デザインタイルで全体を和テイストに統一した水廻り空間をご提案しました。 設計コンセプト: せっかくなら浴室はありがちなシステムバスではなくこだわりたいとのご希望をお持ちだった奥様。よくご夫妻で温泉に行かれるとお伺いし、和風な水廻り空間をご提案しました。 浴室は、壁下地を作りセメント系防水で塗膜。防水対策にはもっとも注意を払いました。サイズアップしたハーフバス+檜の羽目板で、ヒノキの香り漂う和風な浴室に仕上がりました。 洗面空間自体もゆったり広げ、大容量の収納棚を設け見せる収納に。 洗面ボウルはバケツを置けるようにとの奥様のご要望を考慮した大きめの 底が平らな陶器の流しを採用。 奥行きを感じる大型ミラーとデザインタイル、そして木製棚で全体的に和テイストに統一しました。 洗面入口にがあえて扉を設けず、オープンスペースに。曲り廊下にしたことでまるで旅館にいるかのような浴室への動線を作りました。
システムバスでは味気ないとは思うものの、アイデア がまとまらなかった私たちの要望を、なかなかマンシ ョンではお目にかかれないヒノキのお風呂という形で実現していただきました。 もともと温泉旅が好きでしたので、自宅に居ながら毎 日温泉にきているかのような気分を味わっています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました