(株)創研 船橋本店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
104万円
総額
104万円
公開日:2018年12月25日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
L型のキッチンからI型へリフォーム。 コンロの位置が変わり、レンジフードも移動するため、壁紙の張替えが発生します。 工事にあたりキッチン回りのタイルをはがすため、キッチンパネルを取り付けます。 既存のキッチンを取り壊したあとに、壁や床を仕上げてから組み立てます。 お部屋全体を工事することになるため、ガラリと雰囲気が変わります
After
トラブルもなく、予定通りの工期で仕上がりました。 タイル部分がすべてキッチンパネルになり以前と比べてぐっと清掃性の上がったキッチンとなりました。 スッキリとしたデザインのクラッソは明るいキッチンにいスッと溶け込みます 念願の腰を曲げない家事が実現でき、体への負担が減った奥様は、新しいキッチンを使った生活にワクワクされていました。
物件全体
キッチン・リビング
バリアフリー
以前は奥様の身長に合わせたキッチンでしたが、腰を痛めてから、食器を洗うためにかがむと痛みが走り、クッションを使って耐えながら家事をしていました。 腰を曲げずに家事をしたい。というご要望でしたので、ワークトップの高さが90cmという高めのワークトップをご提案しました。 また、L字のキッチンでしたが、ご家族の人数も変わりキッチンもコンパクトなものにし、デッドスペースになっていた部分を有効活用できるようにご提案させていただきました。 今回のキッチンは創研のショールームに展示してあったもので、お客様のお悩みを解決するにはぴったりだと思い、ショールームへ来ていただき、高さや使い勝手を体験していただきました。 特にL型からI型に変わると家事導線も変わります。毎日使うものなので、ご自身で体感していただくことが大切です。
奥様より 担当営業さんが家に来てみてくれた時、ちょうど不在で電話で話しました。電話で「ぴったりのキッチンがある」と説明をされたときはまだ半信半疑でした。 でもショールームに行って実物を見せてもらった時に、これだ!と思えました。自分の悩みを解決できるのが見つかった気持ちでした。 キッチンについては考えていたけれど、壁や床など一緒に工事しないといけない部分があり、営業さんや施工さんがアドバイスをくれ素敵なお部屋になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました