(株)日本美装の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
浴室
120万円
トイレ
60万円
洗面所
100万円
総額
540万円
公開日:2018年10月26日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
住んでいた建物の隣の家を40年前に購入して、渡り廊下でつないだ建物なので、移動にも段差が多く、両方とも古い家なので、自分たちが老後を迎えても住み続けられるリフォームをしたい。 また昔、大雨で床下に水がついたことがあるので、床下の状態も心配だ。
After
・車庫は解体し、青空駐車場とし介護施設送迎車も利用可能な土間スペースに変更 ・使われていない既設トイレ、浴室を解体し、バリアフリーの一坪タイプのユニットバスと脱衣室を設置 ・介助が必要になった場合に前室を脱衣として利用、前室に洗面化粧台(流し台)を設置 前室は通行が多い場所になるので、滑りにくいフローリングを使用 ・トイレの位置は寝室に近い階段下の収納スペースを利用して、移設しバリアフリーに。 ・利用頻度の高い階段には手すりを設け安全に。 ・本宅の洗面台は通行のしやすさを考慮し、奥行の短い洗面台を選んだ。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
バリアフリー
古い建物のため、解体してみると、雨漏れ・柱の腐朽などが起きていました。 また以前に水がついたことがあるとお聞きしていましたので、工事しないところも腐りが進行していないか気をかけて進めていきました。 予算をあまりかけずに30年は耐えられるよう素材を選び、雨仕舞やボイラー等耐久消費財のメンテナンスがしやすいようにレイアウトを考慮していきました。 構造体が弱っている部分もありましたので、全体のバランスを崩さない程度に補強、取替を行いました。
今までは本宅までトイレをしに行かなければならなかったのが、 寝室の近くにトイレができたので、夜中も安心して生活することができるようになりました。 人感センサー付きのライトだから暗い中でスイッチを探す必要がなく快適です。 お風呂も新しくなり、脱衣室もできたので、寒い思いをせずにお風呂にはいれるようになりました。 洗濯機置き場を設けられたことがうれしく、前室も併せて家事が楽になりました。 本宅の2階も階段が急で危なく使っていなかったのですが、手すりを付けたことによって安心して 2階に上がれるようになり、元気なころの荷物を懐かしみました。 渡り廊下もスロープを取り付けたので、段差に躓くことがなくなりまし 一番は夜中のトイレの心配がなくなったことで、トイレに起きても安心して動くことができるようになりました。 一番通行する前室部分は滑らない床なので、洗面所などで水をこぼしたとしても安心して通ることができるようになりました。 本宅のトイレ前の洗面台の奥行が短くなったので、通りにくかった廊下が通りやすくなり、足元をぶつける心配がなくなりました。 古い家ですが屋根や床下も直したので、これで安心して過ごせるようになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました