TOTOリモデルサービス㈱東京営業所の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
キッチン・リビング
720万円
トイレ
336万円
総額
1157万円
公開日:2019年3月18日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
もともと家事室(キッチン)と食事スペース(畳のお部屋)が別々で、移動の際の動線、配膳はかがんでの作業だったので、足に負担がかかってしまうとの心配からキッチンをリフォームすることになりました。
After
部屋全体/ 家事室と食事スペースが分かれていたのを1部屋に。とても開放的な空間になりました。 柱や廻り縁など、残せるところは残し、既存の和テイストを壊さないようにしました。 キッチン/ お嬢様がご要望の対面キッチンに替えて、正面へサーブすることも可能に。 大勢で食事会を開いても、みんなで会話ができる場所になりました。 システムキッチンはTOTOザ・クラッソの深い色をセレクトしていただき、既存の和テイストとキッチンがうまく融合したと思います。 また、既存のタイルや食器棚の引戸は残すことにしました。 床/ 床暖房対応の挽板のフローリングを採用し、廊下との色合いに合わせました。 寒さ対策/ キッチン、ダイニングに床暖房を設置し、天井、壁には断熱材を入れました。 キッチンの床暖房は冬場の料理の際にとても重宝していただけると思います。 テーブル/ テーブルは、既存の掘りごたつの天板を再利用。 撤去した柱と掘りごたつの格子とを組み合わせてテーブルへリメイクしました。 お使いいただいていたものをリメイクでき、今までの雰囲気を残せたと思います。 綱代天井/ 和の雰囲気に合わせて、ダイニングの天井には綱代柄のクロスをセレクトしました。 落ち着いた空気感を演出し、アクセントにもなっています。 お客様と一緒に考えて出来上がったリフォームでした。 お母様の素敵な料理に、新しいキッチンをお役立ていただけるのを楽しみにしています。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
機能向上
<雰囲気と寒さ+今までとこれからをつなぐ提案> お母さまの足のけがをきっかけに、料理や配膳のしやすいキッチンを・・・とお嬢様から相談を受けました。 もともと家事室(キッチン)と食事スペース(畳のお部屋)が別々で、移動の際の動線、配膳はかがんでの作業だったので、足に負担がかかってしまうとの心配からキッチンをリフォームすることになりました。 お母様とお嬢様、それぞれと打ち合わせを行い、お二人のご要望をお聞きしました。双方のご要望に合わせてプランニングを行いました。 家事室と食事スペースが分かれていたのを1部屋に。とても開放的な空間になりました。 柱や廻り縁など、残せるところは残し、既存の和テイストを壊さないようにしました。 トイレはタイル貼りのトイレがとにかく寒い。 洗面の和の雰囲気は気に入っているので、できるだけ残して欲しい。 とのことだったので、昔の家特有の真壁を大壁にし、断熱材を入れて寒さ対策をしました。
家事室と食事スペースが分かれていたのを1部屋にすることでとても開放的な空間になりました。希望の対面キッチンに替えて、正面へサーブすることも可能になり配膳もしやすく、大勢で食事会を開いてもみんなで会話ができる場所となりました。 システムキッチンの色は既存の和テイストとキッチンがうまく融合していると思います。全部を壊さず、再利用などをして出来上がった部屋にスマイルです。 寒かったトイレは壁に断熱材が入ったので寒さが大きく緩和されました。気に入っているのに壊れるがままになっていた手洗いカウンターも、以前の雰囲気はそのままで使いやすくなり、「とても嬉しいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました