(株)エビザワ商店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
370万円
浴室
66万円
トイレ
48万円
洗面所
40万円
その他
276万円
総額
800万円
公開日:2018年10月23日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
? ご両親と同居していたが、今はひとりになったので、窮屈は4DKを自分なりの住み易く、居心地の良い空間にしたい! ?キッチン 10?のDKは、日中でも日が当たらず暗く、使い勝手も悪い。また、築年数相応の老朽化で、色褪せもあり、水漏れ等も心配。 ?その他水廻り ユニット以外は入居当時のままなので、老朽化が進んでおり、一新したい。 ?その他 とに角、収納を充実させ、またお友達が来ても自慢できるスッキリな空間にしたい。
After
? キッチンは、1m80cmと小間口で、使い勝手も悪いので、広々開放的なキッチンにしたい。 ↓ 隣接する洋室・和室と一体化し、32?のLDKにすることにより、開放感ある空間となり、またキッチンをシンクとコンロを別のレイアウトにする事により、作業効率の良い、動きやすいスペースを確保しました。 ? 収納部屋を全てウォークインとし、寝室からリビングへ通り抜けが出来、風通しも良くなり、収納力と快適性を実現しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
家族の変化
? キッチンが間口1800mmと狭く、外部からの光も届き難い位置にあったので、ついつい外食が増えていたそうなので、自宅での調理等が楽しくなる様に、洋間とダイニング・和室を一部屋にして、更にシンクを対面とするため、シンク側1800mmコンロ側1050mmの分離型オープンキッチンとしました。これにより、開放感と明るさを確保して、気分までも明るく楽しくなる様にしました。家での調理作業が楽しくなり自炊が増えたそうです。 ? 持ち物が多く収納部屋から物が溢れていたので、1LDK化にするにあたり、収納部屋を確保しました。ウォークインクローゼットでは、間取りが分断されるため、収納部屋・押入共にウォークスルー出来る様にし、洋間(寝室)からリビングへ廊下を通ることなく、直接行き来出来る様にしました。これにより、洋間からLDKまでの風通しも良くなり、寝室においては夏場でもエアコンをつける事無く過ごせているとの事です。 ? キッチンのシンクを移動させるにあたっては、界壁側に腰壁を作り、その中に給排水管を通し、床を嵩上げする事無く、納めています。また、洗面所に関しても本来の向きであれば、洗濯機パンが設置出来ず、洗面台も間口600mmしか設置できませんが、洗面床にあるスラブ貫通の縦管をそのまま活かし、洗濯機パン設置部の床のみを100嵩上げすることにより、空間のスペースを変更する事無く、洗濯機パンと間口900mmの洗面化粧台を設置出来る様にしました。 ? リビング入口建具は、玄関から直接見え、開けているとLDKまで丸見えなので、引き違い戸とし、正面の建具は敢えて左前とし、調湿建材を貼り付けて、スポットライトを付け、壁の様にし意匠性を高めました。また、常時開閉する建具は右側にしているので、LDKの中を玄関から見られることも少なくなる様にしました。
もともと収納が少なかったので、物が溢れてしまっていましたが、別途収納部屋も含めて、食器棚・壁面収納等が増えたので、全てが納まり、常に綺麗な空間を保てる様になり、いつでもお友達を呼ぶ事ができます。 各部屋に、ピンク色を必ず1箇所取入れ、どの部屋に行ってもHappyな気持ちになれます。また、明るく開放的なリビング空間になった事で、毎日仕事から帰って来るのが、楽しくて仕方が無いとの事です。 玄関からリビングは直接見えず、来訪の方には、正面にの意匠に拘った開閉可能な壁で印象付けています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました