(株)エコテックス の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
500万円
浴室
160万円
トイレ
80万円
洗面所
80万円
その他
80万円
総額
1188万円
公開日:2018年10月20日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
ご実家の近くで、軽量鉄骨造の中古住宅を購入されたY様。 築42年経つ建物は、老朽化が著しく、全面的にリフォームしたいとのことでした。 「お風呂・洗面所が狭いので、1坪へ広くしたい・・」 「壁付けのキッチンから、対面キッチンにして、パントリーが欲しい・・」 「階段の勾配がきついので、緩やかにしたい・・」 「玄関を明るく、広く、シューズクローゼットが欲しい・・」 などなど、リフォームにあたってのご要望はたくさんありました。 しかも、20年前のリフォームで露出していたLDKの鉄骨の柱は構造上、どうしても取ることはできないため、柱を残した状態でも見た目が良いように間取り変更を伴うリフォームをする必要がありました。 また、窓や断熱材などが古くて脆弱なため、とても暑く・寒いことが想定されましたので、断熱改修も行う必要がありました。
After
リフォーム前の中古物件は、「暗い・狭い・暑い(寒い)」でしたので、とにかく「明るく・広く・快適に」を心掛けました。「お風呂と洗面所が狭いので、1坪へ広くしたい・・」というご要望にお応えするためには、大幅な間取り変更や、階段の掛け替えが必要となりました。 そこで、1階・2階共に内部は基礎や鉄骨の柱だけを残して、スケルトン状態まで解体。 窓サッシの交換や内窓の設置、断熱材の入替えなど、「断熱改修」も行ないました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
中古リフォーム
お施主様のご要望にお応えするためには、大幅な間取り変更が必要となりました。 スケルトン状態まで解体し、お風呂や洗面所、トイレなどの配置を変えて、水まわりの広さを確保しました。 残存して露出する鉄骨の柱に抱かせるように、「ハイブリッド型輻射冷暖房システム」を設置して、柱型を目立たないように計画しました。もちろん、これで「暑い・寒い」を「快適に」部屋の温度・湿度もリフォーム。 解体後、ベタ基礎を施工して、窓サッシや床・壁の断熱材などの「断熱改修」を行ないました。 壁付けのキッチンは、I型キッチンを使っての造作カウンターにて対面キッチンへ。 ダイニング側の収納を増やすために、無印良品のスタッキング・シェルフに合わせてカウンターを造作しました。これなら使い勝手に合わせて、色々な収納パーツを組み合わせることが出来ます! 勾配がきつかった直階段をリビング側へかね折れ階段へ架け替えて、直線部分はストリップ階段とし、リビングのスペースも広がり、開放的な空間にできました。
お風呂と洗面所が1坪に広がり、階段も勾配が緩やかになり昇り降りがとても楽です。 LDKにあった鉄骨の柱は、黒く塗装され、輻射熱冷暖房システムのパネルと一体に見えるように施工してもらい、逆にLDKのアクセントになってかっこよくリフォームできました。 暗くて、狭くて、寒そうだった住宅がリフォームでここまで生まれ変わったことにとてもびっくりしています。 リフォーム後に引っ越した後は、わたしたち夫婦が家の中で2人一緒に過ごす時間が増えたような気がします。 以前は賃貸マンションで暮らしだった頃との違いは、たくさんの友人たちが遊びに来るようになったこと。 ご主人様は、釣り仲間や仕事仲間と集まってはお酒を飲んだりするようになり、奥様は大好きな雑貨を飾るのが毎日の楽しみとのこと。 ご夫婦お二人暮らし、それぞれが笑顔でリフォーム後の生活を楽しんでおられます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました