リフォーム コニーの実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
浴室
67万円
トイレ
16万円
総額
203万円
公開日:2018年10月18日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
築20年以上のマンション。立地はよく海が見える見晴らしのいいところですが、今まで住んでいた家に比べると半分の広さになってしまうので、家具や荷物をだいぶん減らさないといけないかな。 私の好みもよく知ってくれてるので、壁紙選びはお任せしたい。 キッチンまで変えたいけど予算もあるので、手軽にイメージチェンジできる方法がないかしら。
After
素敵な家具や小物をお持ちですので、質感のある壁紙をご提案したいと思います。 お風呂はやはり取り換えた方がいいですね。 キッチン周りは部分改修しましょう。
物件全体
浴室
トイレ
中古リフォーム
前の住まいから持ってくる家具にも合うように 和テイストを基調に新しい印象の内装しよう。 引っ越し費用などもあるので、内装にはあまり費用がかけられないため、クロスの貼分けをメインに提案しました。 浴室・・段差も大きくタイルなのでお掃除も大変そう ⇒ 新しいシステムバスに取り換えましょう。梁かぎ対応もできます。 トイレ・・工事中に発見。水漏れがあるようです。 下見の際には気づかなかったところです。 ⇒ 急きょ便器の取り換えを行いました。 キッチン・・ 変えたいけど予算が・・・ ⇒ 扉にダイノックシートを張りましょう。 カウンターも一緒に仕上げれば雰囲気ががらりと変わります。 和室の襖・・周りの壁紙の雰囲気から中々いい柄がないなぁ。 ⇒ こんなアイデアはどうでしょう・・・ 左側は正しく貼右側は上下さかさまの模様にしてはどうですか?
息子が歯科医を開業したのがきっかけで、経理の仕事を手伝うために息子の会社の近くに引っ越すことになりました。 かわいい孫たちのお守りもしています。 私の好みをわかってくれているので、安心してお任せできたのが良かったです。 まだ 前の家と半々の生活ですが、少しずつ荷物を運んでいます。 狭いかなと思っていましたが、主人と二人、ちょうどいい広さで毎日快適です。 7階なので見晴らしもよく、風通しもいいです。意外と静かで、暮らしやすいです。 家具やモノを随分減らしましたが、それはそれで生活できるんだなって思いました。 60代から身軽な生活もいいものです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました