(株)住宅リフォーム協会の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
175万円
浴室
110万円
トイレ
45万円
洗面所
90万円
総額
600万円
公開日:2019年1月9日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
ご家族で集まれるリビングに 子供さん達が独立する前に皆さんで多くの時間を過ごしたリビングです。 面影を残しながら新しく入替えるシステムキッチンとの調和を考え全体のイメージとしては現代風のお洒落なリビングにする必要が ありました。 亡きご主人自らが選ばれた建材や造り付け家具はどれも上質な物が多かったため、私達の造る空間も負けない提案が求められました。 奥様やご家族と相談しながらプランを詰めていく中でご信頼を頂き、大胆な提案も受容れて頂く事ができましたし、何よりも奥様ご自身のセンスの良さに私達も大変救われました。 《その他お客様のご要望》 ・お子様方がお孫さんを連れて集まるので、リビングはみんなが楽しく集まれる素敵な空間にしたい。 ・冷蔵庫置場の奥行が浅く、現状では冷蔵庫の買替えができない。 ・洗面で過ごす時間が比較的長いので、快適に過ごすことができるお洒落空間にリモデルしたい。 ・将来足が不自由になっても人の手を借りずに入浴できるように備えた浴室にしたい。また、水回り入口の段差や敷居の高さを無くしたい。 ・移動時に躓くのが心配なので、部屋間の段差はなるべく小さくしたい。 ・台所仕事をこなしながらテレビを見たい。
After
《リビング》 モノトーンと既存の建具・家具に使われている濃い木目色を中心とした配色を心掛けて計画しました。 キッチン上のダウンライトも小口径で黒い縁とし、ダイニングのペンダントライトはお客様のチョイスです。 既存のシーリングライトと壁のブラケットライト・天井カセット型のエアコンは撤去し、シンプルにダウンライトを配置しました。 シンク脇の壁にはテレビを取付け、楽しく調理をすることができます。 リビングのテレビがある面はアクセントで他の天井・壁と同パターンの薄いグレーで仕上げ、テレビ画面の邪魔にならない配色としました。 《洗面・ユーティリティ》 朝やお風呂上りにゆっくりとくつろげるドレッシングルームにはエアコンも取付ました。 すべて段差無しの快適な空間で、ロールスクリーンで仕切られた奥が写真右のユーティリティです。 洗面化粧台はエスクアの片寄せオープンを採用し、窓に向かって座れます。エアコンを取付ける為と化粧鏡の大きさに合わせた縦すべり出し窓に交換し、断熱性も向上します。 納戸はユーティリティとしての使い勝手を考え、洗面からのアクセスとし、洗濯機も直接視線に入らない位置に配置しました。 洗濯機置場とたっぷりの可動棚、冷蔵庫置場の出っ張り上にも棚板をとりつけました。 《浴室》 浴室は当初よりご希望のサザナFタイプで、入口も片引戸を採用し将来への備えも万全です。 濃い木目色とアイボリーの組合せでバリアフリーの本丸として活躍しています。 《トイレ》 画像では分かりにくいですが、壁紙は可愛らしい薄いピンクの桜の花びらが控えめに舞っています。 また洗面・トイレの床は下地からやり直して既存の建具は残したまま敷居の段差を最小限におさえました
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
機能向上
きっかけは冷蔵庫買替にあたり、冷蔵庫置場の奥行が現行のサイズに合っていない事でした。 また隣にご家族はお住まいですが今後お一人での生活をより快適に過ごすために全面的なリモデルのご提案へと変わっていきました。 1日の中で洗面所で過ごす時間が比較的長く、滞在型のドレッシングルームをご提案し、リビングは新築時のテイストを残しながらも現代風のリビングへと生まれ変わるよう神経を注ぎました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました