(株)住宅リフォーム協会の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
355万円
総額
355万円
公開日:2018年10月12日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
間口の狭い建物なため、北側道路面からの採光が大切で現状の開口面積を損なわずに明るさを確保する事が大事でした。 断熱が不足している建物と思われましたので、断熱性を高めることに加えて、和風の外見を保ちながら現代の住宅に必要な性能を持たせるよう考えました。
After
お客様が心配されていた構造材は解体時に確認し、傷んでいる部分の土台を入替え、柱は根継ぎを行ないました。 また、強度保持のため壁面には石膏ボードは使用せず、すべて合板貼りとしました。 玄関引戸・プラマードU・アクセントの壁紙がポイントで、出入りを考えて手すりを設置しました。 また、階段下のデッドスペースは収納として使用し、西側にも新たに窓を新設しました。 室内北側の既存開口を最大限活かし、採光を損なわずに落ち着いた空間を演出できています。 瓦棒の屋根も黒で塗装し、しまったイメージの和風に仕上がった玄関廻りの外観はお客様のお気に入りポイントです。
物件全体
キッチン・リビング
家族の変化
40年地元で豆腐屋さんを営んできて先ごろ引退し、隣に住む息子さん家族や、近くに住む娘さんなどが来てワイワイと楽しく集まれるスペースが欲しいというご要望でした。また、長い間水を使っていたので、柱等が傷んでいるか心配なのと、隣住戸が接近しているので、明るさを優先してリビングとして使用したいので、冬に暖かい空間にしたいとのお話も頂きました。 お客様のご年齢も考え、和のテイストを大事にして明るく温かいリビングのご提案を致しました。構造材はご心配されていた以上に傷みが激しかったですが、補強をしっかりと行っている状況を随時ご確認頂きながらの施工を心掛けました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました