オリバーリフォーム富山の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
100万円
総額
100万円
公開日:2018年9月19日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
・トイレが二部屋に分かれていることで、掃除がし辛く狭い ・手洗いがタンク上にあるので高齢の母が使いにくい ・収納がない
After
トイレは二部屋(小便器+大便器)を一部屋にし、フレンチパインの腰壁を取り付けた。更に壁には珪藻土を塗り、間接照明を取り付けて落ち着きある雰囲気になるよう施工した。間接照明に照らされて壁珪藻土のテクスチャーが高級感溢れる空間を演出している。
物件全体
トイレ
自然素材
二つに分かれていたトイレ空間を一つにまとめて、ゆったり広々としたトイレ空間に施工。 トイレはタンクレスを採用し、収納を兼ねた手洗いカウンターやボタン、紙巻器を右側に集約しスッキリと見せた。内装にもこだわり、フレンチパインの腰壁には自然塗装を施した。また、壁に珪藻土を塗ることで、気になるニオイや湿気が残らず、いつも清潔で快適な空間になるようにした。 上部に取り付けた間接照明でより広がりを持たせ、トイレ空間にさらなる安らぎをもたらした。
元々二部屋あったトイレ(小便器+大便器)を一部屋にしたことで使いやすく、更にタンクレスで掃除がしやすくなった。収納を兼ねた手洗いカウンターを設け、見た目もスッキリとした。 調湿効果・消臭効果に優れた珪藻土を壁に塗ったので、湿気とニオイがこもりがちなトイレ空間が快適になった。 柔らかな間接照明の明かりが珪藻土塗り壁の模様を美しく浮き立たせ、温かみと安らぎをもたらしている。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました