(有)彩建築工房 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
500万円
浴室
130万円
トイレ
50万円
洗面所
80万円
その他
735万円
総額
2280万円
公開日:2018年8月29日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
築70年の昔ながらの間取りの住まい。1階だけで30坪の広さを持ちながら、南東の一番いい場所は4.5帖の居間、北側の中心に祖父母の寝室があり、北東の一番奥にトイレが、そして南側にはめったに利用することがない8帖2間の広い空間があります。 「施設に通う祖父母にもっと安全に快適に暮らしてもらいたい。」 三人の子供がいます。秋には二人目の孫が生まれました。元気な女の子です。時折帰ってくる子供や孫と団欒できる空間が、閉ざされてしまっています。 「家族、親戚 みんなでくつろげる空間が欲しい。」 ただっ広い空間を持ちながら、全てが障子、襖で仕切られているため、プライベートが保てません。自分たちの友達や兄弟が来た時、子供たちが来た時、いつも居場所は8帖2間しかありません。 「お客様用の寝室、おもてなしの空間、プライベートルームが欲しい。」
After
お客様のお悩み、御要望から、まず考えたのが 「3LDK」 玄関をはさんで東側の日当りのよい場所に祖父母のリビング、そしてその北側に寝室を配置し、トイレ等水廻りもすぐ近くに持ってゆきました。そして家族団らんのLDKを中央に、2階の部屋をなくし吹き抜けにして、南側からの採光と風通しを考慮しつつ、広い空間をかもし出しました。西南にはご夫妻のリビング、その奥に寝室を配置しました。「祖父母の近所の方々との語らいの場」「家族みんなの団欒の場」「ご夫妻の交流の場」とそれぞれのリビングを造りました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
家族の変化
プランニング「3LDK」 おじいちゃん、おばあちゃんのリビングは、近所の方々や親戚の方々と共に、お茶を飲みゆっくり時間を費やせる空間を南東の一番いい場所に持ってきました。その奥には寝室を設けすぐ近くにトイレ、浴室を配置しました。夜でも安心してトイレに行けます。 中央のLDKは、家族みんなの団欒の場所、DKからLDKになり、台所仕事をしながらもみんなの顔が見れ、みんなの声が聞こえてきます。吹抜けにして更に広々とした空間と南からの採光、吹抜け部のトップライトでさわやかな風が流れます。 プライベートのリビングは、自分たちのお客様とのくつろぎの場所、そして洗濯、アイロン掛けと家事の場としての利用を考えました。その奥には自分たちの寝室、押入れ、クローゼットと収納スペースもたっぷりとりました。 古き良きものを後世に! 解体し始めた時に、ついつい見逃せない自分がいました。 手袋をはめ、これはという物を、丁寧にとり始めました。 広縁にあった木製の化粧ランマ4枚、 源氏襖の化粧格子4枚、今では見られない障子のガラス、 床の間の欅の床板、どこに使うかはその後の課題として 保管しておきました。 仕事が進むにつれ、頭の仲で模索しながら嫁入り先を決 めきれいに掃除し、補修をしました。 広縁の木製ランマはガラスを洗い木部はオイルステン 塗装を施し、吹抜け部の南北の壁に設置 源氏襖の化粧格子は、 おじいちゃんおばあちゃんのリビング そして私達のリビングの引戸に利用、オートクローズの レールを使いオリジナルの源氏襖を造りました。 障子に使われていた今では見られないガラス、 各面ごとに違った模様のガラスが使われており、興味深 いものがありました。 玄関からトイレ、洗面が正面なので目隠しが欲しいとの 要望で格子戸を造る事にし、FIX・引込み部、 ハンガー戸と3枚の格子戸にそれぞれ違うガラスをはめ、 不足分は安全面も考慮し中空ポリカにて補足しました。 正直割れやすいし、歪みはあるし造るのに 非常に苦労しました。 床の間の地板は玄関のベンチに利用、一尺の電動カンナ で、よれとひずみを一日かけてとり、 足と座面に利用しました。
祖父母の部屋からは近所の方々とのんびりお茶を飲みながら、 おしゃべりする楽しそうな声が聞こえてきます。 中央のリビングは北側からのそよ風が吹きぬけて、とても涼しく感じられます。 私達の部屋では誰にも気兼ねすることなく、洗濯物をたたんだり、 アイロンをかけたりすることもできるようになりました。 又所々に元々あった物を工夫して残していただけた事をとても感謝しています。新しい空間になりながらも違和感無く想い出に浸ることが出来ます。 家族みんなが一緒にいながら、それぞれの生活スタイル、楽しい時間を過ごすようになりました。 リフォームして数ヵ月後、我が家に家族が増えました。1ヶ月の子猫ちゃん2匹です。 家族みんな心に少しのゆとりが出来たのでしょうか? 帰郷した子供と孫がリビングで跳ね回る子猫と遊んでいました。 みんなが順番に、我先にとおもちゃを持って子猫をあやします。 薄ら笑いをしながら、時間を忘れてず~と見入っている自分がいました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました