(有)彩建築工房 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
400万円
浴室
130万円
トイレ
70万円
洗面所
85万円
その他
部位別費用不明
総額
2066万円
公開日:2018年7月28日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・機能的な間取りへの改修 ・寒冷地での寒さ対策 ・クローゼットなど収納容量の向上
After
・夫婦二人の生活という事で、減築を提案しました。リビングに既設の柱が残ってしまう所に、多少難はありましたが、耐震性の為ご了解いただき、出隅に手摺棒の3/4を取付、コーナーに傷がつかないよう施工しました。 ・床、壁、天井に断熱材を敷詰め、サッシは複合サッシのLow-eガラスにして、断熱性を高めました。夏の風通しも考え、寝室には北側にサッシを新設、中央の和室は障子上のランマを突き出し窓にして、どの部屋にもさわやかな風が流れるよう考えました。 ・収納については、各部屋に工夫を凝らしました。リビングは奥様の趣味の裁縫の為のミシン掛け、又アイロン掛け及びパソコン台として活用できる机を、その横には書類、小物が収納できるBOXを、洗面脱衣室には、洗面用具、タオル等収納できる棚をリビング机の裏に設置、トイレには壁の厚みを利用し、上げ下げの障子を設置、左側はサッシ、右側は収納と、ちょっと和風っぽく温かみある空間にしてみました。寝室の収納はもう至れり尽くせり、6尺の3枚引戸が4箇所プラス6尺の地袋が1箇所と、ふんだんに確保しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
和室の障子には当時使っていた書院の障子を組み込み、源氏障子に加工、ランマには当時の化粧ランマを残し、その外にポリカビングの突き出し框戸にて断熱、採風の双方クリアできるようにしました。
・何年も生活しているのに、ほとんど足を踏み入れていない部屋もありました。広ければ広いなりに狭ければ狭いなりに生活するもの!不要な物を処分し、収納たっぷりの機能的な間取りにしていただきました。 ・家族みんながくつろげる空間とプライベート空間がマッチし、生活のスタイルが大変身、どの部屋も明るく、風通しがよく、冬は暖かく、建物と共に長生きできるように思える毎日です。 ・リビング、和室、寝室、洗面所、トイレと各部屋に、プロならではのアイデアで、収納スペースを設けていただき、とても重宝しています。特にリビングの造り付け収納は家族みんなの顔を見ながら、ミシン掛け、アイロン掛け、パソコン台と大活躍です。 ・夏はさわやかな風が流れとても涼しく、冬は窓を閉めると暖かく、外の音も聞こえずにビックリ! ・プロの的確なアドバイスと、丁寧な仕事におおいに助けられた満足ゆくリフォームでした。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました