(株)山内工務店 の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
浴室
83万円
トイレ
25万円
洗面所
35万円
総額
165万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
・オシャレにしたい。 ・コントラストのあるモノトーンが好き。 ・冬場、寒くて浴室に入るのが億劫な時がある。 ・お手入れが大変。特にタイル風の床。汚れを落とすのが一苦労。 ・家族がお風呂に入る時間がバラバラで毎回追焚きをしている。 ・これから身体が衰えてくるので予防で手すりもつけたい。 ・蛇口周りのお手入れが大変。いつも爪楊枝を使用している。 ・横の収納の使い勝手が悪い。中央のスペースは物を置くには縦に長すぎ、収納した物が外から見えてしまう。出来る限り収納は中に直せる生活感のない物が理想。 ・マットなどで装飾したが、なかなかオシャレにならない。 ・トイレに行く回数が増えたので今流行りの節水型トイレ希望。 ・便器の中の汚れが年々落ちにくくなってきた。
After
・壁パネルの色が選べることを説明。 ・ヒートショックの危険性を伝え、最新のユニットバスの性能を解説。 ・手入れ性、三乾王機能説明。お掃除ラクラクほっカラリ床、お掃除ラクラク排水溝・鏡、魔法びん浴槽、浴槽横インテリアバー、三乾王を提案。 ・洗面台扉色が選べることを説明。 ・壁出し水栓なのでお手入れラクラク。 ・陶器ボウルはセフィオンテクトで、汚れが付きにくく落としやすいことを説明。 ・キャビネットは生活感のない物を提案。 ・床の配色でコーディネート。 ・節水型便器は現在の洗浄量の1/3であることを説明。セフィオンテクトも解説。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
デザインリフォーム
モノクロでシックで、高級感のあるホテルライクな上質空間に!掃除がし易いなどの利便性も欲しい!
・毎日の入浴がとても楽しみになった。 ・お風呂から上がる際に熱めの湯でサッと流して出るだけで、床・鏡のお手入れ回数が激減した。 ・排水溝に溜まる髪の毛がうまくまとまっているため清掃がかなり楽になった。 ・全体的に家事の時短につながった。 ・洗面所と浴室の色に繋がりがあるので、浴室に入る瞬間とても気分がいい。 ・落ち着いた色なのでリラックスできる空間になった。 ・保温の浴槽になったので、追焚きする回数が減った。 ・床に膝をついても痛くないので、掃除のときの身体の負担が軽減された。 ・蛇口周りのお手入れが楽になった。爪楊枝も使用しなくてよくなった。 ・家族が洗面所にいる時間が少し長くなった気がする。 ・今まで洗面所の収納に入らなかった物も入れることができるようになり大変便利。 ・お客さんが来ても堂々と案内できるようになった。(レストルームに行く際、洗面所を通る。) ・友達が遊びに来た際、羨ましがられる。 ・行く回数は増えたが、節水型になったので気兼ねなく行けるようになった。 ・工事前まで、便器の中の汚れが酷く週2回以上掃除をしていたが、週1でもよくなった。 ・お客さんや友達に堂々と使ってもらえる空間になった。 ・工事前は便座に座った時、壁紙の剥がれや汚れが気になっていたが、解消した。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました