JAホーム リフォーム工房の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
キッチン・リビング
1,000万円
トイレ
50万円
その他
250万円
総額
1300万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
・部屋同士が離れているので不便で、寒い廊下を通るのも辛い。将来の生活にも不安を感じる。(居間⇔台所⇔寝室(2F)⇔トイレ) ・憧れのオープンなLDKで夫婦が好きな事を楽しみたい!でもオープンすぎるのは落ち着かない。 ・大きな段差があり外部に洗濯物を干すのが危険。庭にもスムーズに行き来したい。
After
・主となる生活範囲を家全体の35%に限定・縮小し、LDKを一体化。LDKから寝室、トイレに直接アクセスできるようにし、温度のバリアフリーにも考慮。全て引戸で動きやすい『短・回遊』動線をご提案。 ・LDKを4つにゾーン分けして、一部を耐力壁で仕切る。つながっているが見えすぎない、お互いの気配を感じれる丁度良い距離感をつくった。構造的にも安定させた。 ・寝室の長戸からつながる土間にウッドデッキを設置。室内からの段差をなくして外部へ出入りしやすくした。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
バリアフリー
人生のセカンドステージに向けて、夫婦の時間を楽しむ安心で快適な空間にリモデルしたい!
・エアコン1台で生活空間全体が暖かいので、冬も快適。家の中でも厚着をしなくて良くなった。寒い廊下を通らなくなったのが一番うれしい変化! ・LDKが一体空間になり夫婦一緒に居る時間が増えた。一部仕切りがあるのでお互いの邪魔をせずに作業に没頭できる。中でも書斎は一番のお気に入り!以前より夫婦の会話が増えた。 ・寝室からトイレが近いので、夜中トイレに行くのが億刧でなくなり、安心して行けるようになった。 ・対面キッチンになって食事の配膳・片付けが楽になった。食器棚もキッチンのすぐ背面にあり、家事効率も上がった! ・当初は立て替えも考えていたが、生活範囲を限定したリモデルを提案して頂き、リモデルしようと決断した。自分達の生活スタイルにもピッタリ合っていて、将来への不安も解消された! ・毎年、手書きの絵を入れた年賀状を書いている。書斎周りにゆとりが出たので作業スペースができた。今年はいつもより満足のいく仕上がりで、たくさん書き上げることができた! ・押入れに眠っていた絵画を飾る場所ができてうれしい!大好きな絵と庭に囲まれた毎日に癒されている。 ・孫が遊びに来た時、夕飯の支度をしている時も一緒の空間でおしゃべりできるのがうれしい!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました