株式会社山口建設の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
500万円
浴室
150万円
トイレ
50万円
洗面所
50万円
総額
1500万円
公開日:2019年3月16日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・浴室は、在来浴室のため冬は寒く気持ちよく入浴することが出来ない。また、道路斜線制限のため、天井が斜めになっているため、圧迫感があってゆっくり入浴を楽しむことが出来ない。 ・キッチンは、壁付けのキッチンだったため食器棚や家電製品などの置き場がばらばらになり、使い勝手が悪かった。 ・LDKは、狭く開放感がなかった。料理をすると、ニオイや煙が部屋中に充満するので困っていた。 ・給湯器が室内にあったため、安全面で心配だった。 ・洗面所に給湯器のダクトがむき出しで気になっていた。また、洗面化粧台も小さく、タオルや買い置きの洗剤などの収納にも困っていた。
After
・道路斜線制限のため、勾配天井だった在来浴室の位置を変更し、温かいユニットバスの広い浴室に変更。 ・奥様が家事をされていてもリビングから孤立してしまうことないよう対面式キッチンに変更。また、背面にはキャビネット収納や作業台にもなる収納を設置することでお料理を効率的に。 ・2階の細かく仕切られた間取りを解消し、開放感のあるLDKに変更。 ・室内にあった給湯器をベランダに移動。 ・洗面・脱衣所の位置を変更することで、広い洗面・脱衣所を提案。広くなったことで大きな洗面化粧台が設置できるように。また、洗剤などのストックが仕舞える収納棚を背面に造作。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
機能向上
細かく仕切られた窮屈な間取りを解消し、LDKに拡張することで、明るく開放感あふれる空間を提案。また、キッチンにはリビングの様子がわかり、家族とのコミュニケーションがとれる対面式を提案。
・とても開放的で、家にいる時間が心地よく満足しています。自宅で過ごす時間が増えました。 ・新しいキッチンでお料理することが楽しくなりました。 ・収納に困っていた食器類などもきれいに収納することが出来るようになり、どこに何があるのかすぐにわかるようになりました。 ・入浴も楽しめるようになりました。気持ちよくゆったりとした気分になります。 ・洗面室も広くなり、忙しい朝の時間帯も快適に過ごすことが出来るようになりました。 ・自宅で過ごす時間が多くなりました。リビングで寛いでるとゆったりとした気分になります。 ・対面式キッチンにしたことで、おしゃべりをしながらお料理をすることが出来るようになりました。また、リフォーム前は盛り付け用のお皿などを離れたところにある食器棚まで取りに行くなど不便を感じていましたが、調理スペースが広くなると同時に、背面収納を設置したことで大変便利になりました。 ・ユニットバスにしたことで気持ちよく入浴を楽しんでいます。ついつい長湯になってしまいます。 ・洗面スペースを広くしたことで、朝の身支度が楽しくなりました。今までは急いで身支度をしていましたが、気持ちに余裕が出てきました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました