物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
キッチン・リビング
300万円
トイレ
50万円
その他
520万円
総額
1000万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
・30年前まで両親が住んでいた納屋の2階を住居としてフルリモデルして欲しい。 ・冬寒く、夏暑いので、断熱をしっかりして欲しい。 ・階段が急で上り下りがし難い。 ・トイレしかないので、キッチンと浴室が欲しい。 ・LDKを明るく広々と使いやすいものとしたい。 ・DIYしたい。
After
・使いやすい家事動線に熟慮し、周遊性を持たせた洗面脱室空間とした。 ・既存窓に内窓を設置して断熱性能を向上させた。 ・階段位置を見直し、勾配を緩くした。 ・決して広くないスペースを有効に活用でき、キッチン、シスバス、洗面脱衣室と収納量を確保できるよう工夫した平面プランとした。 ・間仕切りを全て撤去し、スケルトン状態にして、室内側に断熱層を作って壁をふかした。 ・床を杉の無垢材ではり、オスモペイントをお施主様と引き渡し後にDIYペイントした。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
機能向上
決して広くないスペースに効率的に収納できるよう、収納方法の見直しと、収納ツールをミリ単位で計画し、家に持ち込むものをどこに収納するかを徹底的に打合せし、表に出てこないように工夫した。
・明るく広々と感じられるLDKは子供たちの遊んでいる気配を感じながら、家事をすることができる。 ・収納方法を予め考えておいて、その寸法に合わせてクローゼット等をつくってもらったことで、あえて片付けなくても、いつも片付いている、片付いて見える家になった。片付けが苦でなくなった。 ・キッチンの背面収納は収納する調理器具などの寸法をひとつひとつ測って、どこに何を納めるかを検討してもらったので、とても使いやすく、機能的で、家事労働の軽減につながった。 ・明るく広々と感じられるLDKは子供たちの遊んでいる気配を感じながら、家事をすることができるようになり、笑顔で子育てができるようになった。 ・自分たちでDIYペイントした床は大切に使おうと愛着がわくと同時に、傷が付いたり、ちょっと剥がれてきたときに自分たちで、気軽にメンテナンスできるようになった。家族全員のいい思い出ができた。 ・リビングに設置してもらったハンモックで子供たちが。キャッキャとはしゃいで笑顔で遊んだり、テレビを見るのにも快適にくつろげるようになって、最高にお気に入りです。 ・おしゃれなカフェのようなステキな空間になって、家族で家で過ごす時間が増えて、会話も弾むし、笑顔も増えた。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました