水と木工房 (株)HGプランニング の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
700万円
総額
700万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
・食卓はキッチン前のカウンターで、食事をさっと済ましているだけ。落ち着かないしゆっくり出来ない。 ・キッチン内は狭くはないのに食器棚、家電を置く場所が少なくて使い難いし、ここにいると棚があってテレビが見えない。 ・和室は普段は締め切っていてほとんど使用していない状態で・・・。 ・エアコンがDK、リビング、和室、それぞれの部屋に1台づつ付けているので、電気代が大変。。
After
・狭く、閉鎖間を感じるダイニングを隣のリビングへと移動。照明も新設し、テーブルでゆったりと寛げる空間づくりを提案した。 ・既存のキッチンの配置やドア、造作棚が、動線、使い勝手を悪くしていたので、キッチンをリビングに向けた対面型に変更。キッチンスペースを広げ、構造上取れない柱も収納内に組み込み、収納力もアップさせた。又開放的な空間になり、テレビも見えるようにした。 ・これまでの和室をリビングとして使うことを提案。一部、和のスペースを 設け、畳で寛げるスペースも確保した。 ・4つに別れていた空間を1つにし、断熱内窓を採用することで、 エアコンを 1台に集約することを提案した。
物件全体
キッチン・リビング
機能向上
ダイニングとリビングの2空間をまとめ、さらに和室を取り入れることで広さを確保。リフォーム前は4つに分かれていた空間を2空間に変更しました。
・キッチンスペースが広く、収納量もアップし、動線もとてもスムーズになったので、効率よく料理を作れるようになりました。 ・食卓もダイニングテーブルで、夫婦二人向かい合い、ゆっくりと食事やお酒を楽しむようになりました。 ・キッチンに立っていても開放感があり、リビングやダイニングの様子が解るので快適です。主人との会話も弾みます。 ・LDK全体に塗られた漆喰壁に癒されています。特に置き畳前の壁面だけを藁入りのベーシュ色にして下さったのは趣と落ち着きがあって心地よいスペースとなりとても気に入っています。 ・インナーサッシは断熱と防音にとても効果を感じます。エアコン1台で経済的にも節約できて本当に入れて良かったです。 ・日中、一匹で過ごすことの多い犬のゲージスペースの設置位置まで配慮して頂き、とてもうれしいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました