(株)ハウジングプラザの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
300万円
浴室
200万円
トイレ
130万円
洗面所
150万円
総額
780万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・小便器と和式便器と2つに分かれており、それぞれの空間とも狭く、使用しにくい。 ・トイレに入る際の段差がご高齢の両親には危険。 ・サウナ室付きの浴室。現在サウナ室は使用しておらず、不要である。 ・入口から浴槽まで距離があり転倒の危険がある。 ・脱衣室が狭いため、衣類の収納スペースがない。 ・ダイニングとリビングが分かれており、キッチンがリビングから丸見えの状態を改善したい。
After
・小便器と和式便器を撤去し、1坪の広々としたトイレをご提案。段差を解消し、壁には手すりを設置してバリアフリーへ。 ・浴室のサウナ室を撤去し、ユニットバスを設置。脱衣室は洗面や洗濯の動線がゆっくりとれるように拡張。それぞれが適切なサイズの空間になるようにご提案。浴室縮小の際の余った空間を活かし、パントリー新設を提案。 ・ダイニングとリビングを隔てる壁を撤去し1つの空間へ。対面キッチンにし、お部屋全体に目が届くように提案。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
家族の変化
築40年の立派な純和風の邸宅。ご高齢の両親のために、当時の仕様を一新し、年齢や暮らしの変化に対応した住まいづくりを目指しました。
・トイレに行く際に段差があり狭いため、転倒の危険を日々感じていましたが、それが解消され、とても使いやすくなりました。また、手すりも設置されたので、安心してトイレに行くことができます。 ・脱衣室も以前は狭く、洗濯スペースや洗面スペースがなくとても不便でしたが、広くなりましたので、洗濯がしやすく家事の負担が減りました。 ・浴室はちょうど良いサイズになり、タイル張りでいままでは寒く感じていましたが、冬も暖かく入浴することができ、快適になりました。 ・すべての設備機器が最新のものになり、毎日使うのが楽しみになっています。 ・リビングはとても広くなり、キッチンから全て見渡せるので家族との会話も増え、とても嬉しく感じます。 ・パントリーができたので収納が増え、ものが散らばらず助かっています。 ・部屋の段差が解消され、トイレや浴室に手すりが付いたので、安心して暮らすことができます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました