物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
61万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
足に障害のある息子がトイレを利用する際、座る位置が悪いと床を汚してしまう。特に、便器の下部分と床の間の掃除が大変で、においの原因にもなるので何とかしたい。
After
階段下の限られたスペースに、収納付きで壁付きタイプの便器を採用し、すっきり収めています。L型手すりと紙巻き器天板によって立ち座り時の動作も楽になります。トイレの入口の段差を解消し、車いすにも配慮しています。
物件全体
トイレ
機能向上
当初はフロアの張り替えの予定でしたが、診断を活用したところトイレ全体のリモデルに発展。床の掃除がしやすいように壁付きタイプの便器と、汚れに強い床材を採用。段差を解消し、壁埋め込み型の手洗器も設置しました。
グリーンリモデル診断をしてもらって、使い勝手が良くなる上に節水になるということを知り、今回のリモデルを決断。新しい便器は床に接していないので、今までと比べ物にならないほど掃除が楽になりました。床もサッと拭けて便利です。息子はタンク上の手洗器に手が届かなかったので、車いすで洗面室に移動して手を洗っていましたが、リモデル後はトイレの中で済ませられるようになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました