(株)アクアラボ 田園都市青葉台支店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
689万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
築40年以上が経ち、老朽化が進行していたマンション。お子様の独立のタイミングも重なり、全面リフォームをご希望されたK様ご夫婦。もともと3部屋ある間取りをご夫婦で寛げる空間にしたいとご希望されていました。 また、北側の部屋には湿気が溜まり、南側には熱がこもりがちで風通しの悪い状態を改善したいというご要望もありました。
After
お子様の部屋があった部分をキッチンスペースにし、DKと和室の間の壁も取り払い、LDKを広く使えるようにご提案致しました。玄関廊下からLDKとご寝室に行ける間取りにし、通気性を良くしました。暗くなりがちだった玄関には小窓を取り付け、採光も取れるように。間取りだけだなく、床や壁に自然素材を取り入れることで、心地よく寛げる空間をご提案しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
家族の変化
築40年以上と老朽化していた住まいと、お子様の独立を機会に、全面リフォームを希望されていたK様。今後はご夫婦での生活となるため、3部屋あった部屋をご寝室のみ残し、あとはゆったりと過ごせるLDKを広くとりました。もともと、風の通りが悪く湿気や熱に悩まれていましたので、廊下から水廻り・リビング・ご寝室へとそれぞれ行ける導線を確保し、風の通り道を作りました。 ・LDK お子様のお部屋と和室だった部屋をLDKに取り込み、広いLDKが実現。キッチンにはパントリーや造作の飾り棚を設置し、収納場所も確保しました。内装は無垢フローリングと塗り壁のダイアトーマスを採用し、自然素材をふんだんに取り入れた、居心地のよい寛ぎの住まいとなりました。照明にライティングレールを取り入れることで、インテリア性も高く、ご自身で角度や器具を変えることができます。 ・玄関 キッチン側の壁に小窓を設置することで、キッチンからの光を取り入れられるように工夫しました。キッチンにいても、帰宅時に声をかけられるので、コミュニケーションも育まれるつくりになっています。
生活スタイルの変化 無垢フローリングは、足触りも柔らかく心地よく暮らせているとのこと。また、塗り壁で使用したダイアトーマスはトイレやパントリーで特に消臭効果が発揮されています。 また、間取りを変え、廊下からご寝室にアクセスできるようになったので、風通りがよく、リフォーム後は結露もなくなったとのこと。 リモデルしてスマイルになったこと 玄関に人感センサーの照明を提案頂いたことで、荷物を両手にもっていてもスイッチを押すことなく、便利になりました。 寝室のウォークインクローゼットの仕切りをカーテンにすることで、出し入れがしやすい収納になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました