物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
100万円
公開日:2018年4月11日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
数年前のある日、直腸がんが見つかり、私はオストメイトになりました。 でも普通に仕事は出来るし、お酒も飲めるし、スポ-ツだってできます。ただ、唯一自分で排便のコントロ-ルすることができないのです。それは思った以上に大変なことでした。オストメイトにとってトイレは重要な場所です。要望としては、私だけが使いやすいだけでなく、みんなが一緒に使えるトイレを作って頂きたい
After
オストメイトについて知識が無かったため、装具のことや交換時の方法など聞き以下の提案を致しました 【会社内には、男子トイレは1ヶ所です】 ①基地としてリフレッシュ出来る空間 ②目立たない装具のストック場所・交換時の仮置き場 ③個室内の温度と換気 ④どなたが使っても気にならないトイレ
物件全体
トイレ
機能向上
今回の提案は、かながわ店会【ケアネットワーク】の皆様とプロジェクトとして取り組んだ案件です。ケアネットワークの多大なご尽力を頂き、下記の提案をさせて頂きました。 提案としては ①装具の取付け時の寒さ・暑さ対策。 ②ブース内の消臭・換気【デザイン性もあるもの】。 ③装具の置場【使わないときは、邪魔にならないように】。 ④装具の保管場所【目立たないように工夫】。 ⑤手洗い【治療中ですと指先は温度に敏感になるため、お湯がすぐ出るように自動水栓も必要】。 ⑥会社で1つしか無い男子トイレで、社員・来訪者などが使うので普段は、高級感のあるトイレ。
生活スタイルの変化 今までは、他の社員さん達も、トイレに入るときは、気を使いながらトイレに入ってましたが、リモデル後は、小便に入るのを気兼ねなく入れるようになり、また個室ブ-スも使えてすごく快適になりました リモデルしてスマイルになったこと 【私が使いやすいだけでなく、みんなが使えるトイレ】という難題を、それ以上に叶えて頂きました 今では、私が前向きに生活・仕事をしていくための【基地】になりました。 また、他の方々にとても快適なトイレ空間になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました