(株)花村材木店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
1000万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
キッチンが6帖の為、食器棚や冷蔵庫を置くと、すれ違うのも大変でした。 家族がゆったりくつろいで食事が出来るようにしたいと思いました。 各部屋の収納も少なく、物が溢れて整理がなかなか思うように出来ず困っていました。
After
家屋の西側を14㎡程増築し、間取りを変更しました。 狭く使用し辛かった水廻りは、設備を一新したことに合わせて、棚の設置・収納スペースの確保で広々と使用することができ、家事もはかどります。新設した鋼製建具は、省エネ住宅ポイント対象の、YKKAPの『フレミングJ』を施工しました。タイル貼りの浴室は、TOTO『サザナ』のほっカラリ床を施工し、毎日のお掃除も楽になりました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
・家屋西側を約14m増築し、間取りを変更しました。キッチンは6帖から11帖へと広くなり、勝手口も移設したことで、効率の良い動線となりました。 ・物入れが少なく、効率よく収納出来ていない現状にキッチン側からも階段下収納が使用できるようにしました。廊下にも、沢山の収納を設けました。 ・新設部分の鋼製建具には、断熱・防音を考え、YKKAPの複層ガラス『フレミングJ』を使用しました。 ・節水便器への取替・高断熱浴槽施工・高効率給湯器設置等を行い、沢山の省エネ住宅ポイントを得て、設備のグレードアップをはかりました。
生活スタイルの変化 増築して、11帖となったダイニングキッチンは作業スペースにかなりの余裕が出来て、家事がはかどりとても嬉しいです。玄関・廊下・脱衣所・キッチンに収納が新しく出来て、物が溢れて収納出来なかった品々が整理出来て良かったです。 リモデルしてスマイルになったこと 水廻り設備の一新で、光熱費・水道量も見直す事が出来ました。固く冷たいタイル貼りの床は、滑りやすく掃除も大変でした。ほっカラリ床は冬もヒヤッとしなくて、水はけも良く翌朝には乾くので、掃除の負担も軽くなりました。今回、増築部分の窓は、省エネ住宅ポイント対象のYKKAP『フレミングJ』を使用しました。そして、節水便器の使用・高断熱浴槽施工・高効率給湯器設置等により、多くの省エネ住宅ポイントを頂き、設備のグレードアップに使用出来、大変満足です。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました