リフォーム工房アントレ の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
79万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
2階のトイレはミサワホームオリジナル品で簡単に交換ができずお困りでした。 海外の知人が泊まりに来ることもあり、レバーの位置がわかりづらい&流し方が分からないといったことがあるのも難点のひとつ・・・。 遊びにくるお孫さんが「お婆ちゃんのおうちキレイ」って褒めてくれるので2階のトイレもキレイにしたいというご要望でした。
After
ミサワオリジナルのカウンターがセットのトイレは通常のトイレ交換では対応できなかったので、レイアウトを変更する空間としてのリフォームを提案させていただきました。 トイレの向きと動線から家具・カウンターを設計し、オーダーメイドのカウンター家具と洗面スペースの製作も計画。 クロスなどのコーディネートもアドバイスさせていただきました。
物件全体
トイレ
デザインリフォーム
広さには余裕があるトイレでありながらも空間が有効活用できていなかったので、広く使えるようにレイアウトの変更をご提案。 カウンター家具はトイレの動線に合せて設計し、ボウルは限られた500mmの奥行きに入るもので、尚且つ、可愛らしいデザインのものを選定しました。 奥様から無印良品のようなナチュラルなテイストがお好みとお聞きしていたので、家具の色はタモやオーク系の面材にし、その他の部分はナチュラルな木目と相性の良いホワイト系で統一。 トイレ背面の壁はスタッコ調の塗り壁だったのであえて手を加えず、クロスの壁と質感の異なりを楽しめるようにしています。 奥様やご主人だけでなく、お孫さん、来客のお客様の洗面室&トイレの空間としてゆったりと使えるように家具やカウンターの設計・デザインをしました。 側面の埋込収納や木製の鏡、照明、タオル掛けなど一つ一つの形や素材、取付ける場所などを確認しながら、イメージ通りのトイレになるように図面だけでなくCGパースを用いながら細かな打合せに取り組みました。
生活スタイルの変化 イメージしていた通りの空間に仕上がり、海外旅行を我慢してリフォームをした甲斐がありました。 最新式のトイレになっただけでなく、向きが変わったことで以前よりも広くなり、とても使いやすくなりました。 お気に入りの無印良品の棚と合せた家具も相性ばっちり。 これなら泊まりにくる友人や遊びにくる孫にも喜んで見せられます。 リモデルしてスマイルになったこと ゆったりコーヒーでも飲みたくなるくらいお気に入りの空間になり、とっても嬉しいです。 他の家にはない、我が家にしかない空間が完成してとっても満足しています。 小学生の孫に「お婆ちゃんのおうちキレイね」って褒めてもらうことができました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました