(有)エクセレントショップ内田 の実例詳細
物件全体
浴室
洗面所
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
264万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
お風呂が寒くて孫達が遊びに来た時に入りたがらない。洗濯機が外にあるので冬の寒い日にも外で洗濯をしないといけない。洗濯機は中に入れたいが洗面所は広く使いたい。
After
浴室はユニットバスに。脱衣所も寒いということでしたので洗面所用の暖房を。廊下の収納の一部を使い、トイレの向きを変え、廊下の突き当たりに洗面台。もともとの洗面所に洗濯機を置くというご提案。
物件全体
浴室
洗面所
機能向上
奥様は何年も前からお風呂をリモデルしたいとご主人に言っていたそうですが、ご主人は乗り気ではなく、きっかけはお孫さん達が遊びに来た時に『お風呂が古いから入りたくない』と言われたひと言だったそうです。それからはご主人が率先してショールームに行ったり打合せをしたり。お風呂をリモデルすることはもちろん、毎日仕事と家事で忙しい奥様が寒い冬でも外で洗濯をされているのが辛そうなので洗濯機置き場を確保したいということでした。ただ、既存の洗面所に洗濯機を置くと脱衣所が狭くなり、使い勝手が悪いと。そこで廊下の収納の一部を使い、トイレの向きを変え、トイレがあった場所に洗面台を置き、元々の脱衣所に洗濯機置き場を作るというご提案をしました。収納は減りますが、階段の下にも少しスペースがあったのでそこはそのまま収納として使えるようにするということで、この案で行くことに。トイレは数年前にTOTOのリモデル便器に取替えてあったので、排水ンケット等の部品だけを新しくし、便器はそのまま使うことにしました。
生活スタイルの変化 冬の始まりに工事をしてもらいましたが、今まで毎日外で洗濯をしていたので寒くなる前に室内で出来るようになって良かった。今まで使っていた洗面台は外でちょっと洗い物をする時用に、元々洗濯機があった場所に設置してもらい、それも便利になりました。お風呂も暖かくなったので快適に過ごせるようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと 孫達が泊まりに来た時に、今まで嫌がっていたお風呂に入りたがるようになり、リモデルして良かったと思いました。お風呂もトイレも洗面台もキレイになって古い家の中でそこだけが新築みたいになって毎日キレイに保とうと、お掃除も楽しめるようになりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました