(株)ハウスプラザ信越の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
1900万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
娘夫婦と同居する事になり手狭になったのでリフォームを検討。 二世帯になるので、1階の書斎を寝室にリフォームしたい。 ダイニングキッチンを使いやすくしたい。 親世帯の収納スペースや食品庫も欲しい。
After
既存住宅の間取りでは、リモデルできるご希望のスペースの確保が難しい為、共有スペースを別棟でご提案しました。 お庭にもうひとつのリビングを作ることで家族の新しい生活スタイルを楽しんでいただけます。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
機能向上
娘様ご夫婦と同居される事になり、二世帯の住まいにリモデルしたいとのご要望がありました。親世帯のご夫婦は1階に寝室を移す計画でしたので、収納スペースの確保やご主人の書斎スペースのご希望など現状の間取りの中で確保するのはかなり難しい問題になりました。そこで共有部分であるバスルーム、パウダールームなど敷地のデッドスペースに増築するプランをご提案しました。既存住宅は軽量鉄骨造、増築部分は木造の為、取り合い部分はエキスパンションジョイントとして構造的に切り離して建築しました。増築部分にロフトを作る事でご主人の書斎を確保。広々パントリーを設置する事で奥様の希望された収納スペースも確保できました。庭いっぱいにウッドデッキを作ることで家族が集まるリビングダイニングから外に出る事ができ、ガーデンルームがある事でセカンドリビングとして暮らしに潤いができます。バスルームからもお庭が眺められ、バスラウンジからもデッキに出る事ができますのでお洗濯などを干す際もスムーズです。母屋の洗面所と浴室はクローゼットと畳コーナーに大変身! 寝室に広がりと奥様の寛ぎスペースができました。
生活スタイルの変化 リフォーム前は雑然として持て余していた庭ですが、ウッドデッキとガーデンルームを作る事で使い勝手の良い快適な空間に生まれ変わりました。親世帯、子世帯が共有するバスルームとパウダールームを別棟にする提案は大胆な発想でしたが、ダイニングからもバスラウジからも庭に出られるように工夫されたアイデアに感動しました。 リモデルしてスマイルになったこと 家族みんなが「ほっこりできる幸せな空間」が出来上がりました!!工事に携わってくれた皆さんの心のこもった丁寧な仕事に感謝しています!!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました