(株)榎本工務店 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
300万円
浴室
200万円
トイレ
100万円
洗面所
100万円
その他
150万円
総額
850万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
離れて住んでいたのですが、実家に戻り両親と同居したいと思います。 2階の1角が空いているので水廻りを新たに設けて2世帯住宅にしたいです。 2階には父の書斎や年末に帰省する家族の為の寝室、納戸があってそこはそのまま残して欲しいです。 自分達のゾーンと区別出来るようにして欲しいのと、階段や廊下は暗くならないようにしたいです。
After
大まかに2階階段を上り左側をお父様や家族のスペース、右側を若夫婦のスペースとしキッチン・洗面・浴室を専用としトイレは共有使いとしました。 廊下の建具で生活ゾーンを間仕切り、開閉して使えるようにご提案しました。 窓や建具を工夫し出来るだけ明るく生活出来るようにご提案しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
2世帯
実家で御両親と同居されることになったK様夫妻。 鉄筋コンクリート造の2階の部屋の一角を若夫婦のスペースにリモデルすることになりました。 <間取り> まず、限られたスペース内で可能な限りの希望の2世帯の形を、若夫婦とご両親に検討していただくため 間取り提案に多くの時間をかけました。 水廻りの利用がどこまで一緒なのか、キッチン・リビング・ダイニングの形、収納の確保など、ご両親様の残して欲しい部屋との兼ね合いに時間を掛けて検討して頂いた結果、お互い納得出来るプランが完成しました。 2階には新たに若夫婦専用の洗面脱衣室と浴室、キッチンと寝室を作ることとなり、トイレのみ2階にご両親の書斎がある為、共用となりました。 廊下には天井までの引き込み戸を設置し、共用部分と若夫婦スペースを区切ることをご提案いたしました。 背の高い引き込み戸で間仕切る事により、戸を開けた時は違和感なく一体となるよう配慮し、閉じた時は廊下が暗くないように、まだドアの圧迫感の無いように採光面の大きい建具を採用いたしました。 床材はこの引き戸下で色の張りわけをしてスペースを区切りました。 また、お子様が小さいので階段を自由に上り下りすることを防ぐ為に建具は内外より鍵を施錠できるようにしました。 窓は暗く感じる2階をを明るい空間にして欲しいとの施主様の希望で、既存窓を利用して出来るだけ大きく取れるように工夫しました。
生活スタイルの変化 妻が一年前より実家の1階で塾をはじめたのですが、同居する前は他の場所に住んでいたので、週に3回塾の日だけ通っていたので大変でした。 リモデルをして2階に住めるようになったおかげで、塾の日を増やして夜は早く切り上げる事が出来るようになったので、生活がいい方に変化しました。 以前は1階で子供を母親に預けその間塾をしていたのですが、子供が頻繁に覗きに来たりして困っていました。 今は2階で母と遊んでくれるようになり、お昼寝もよくしてくれるようになりました。 両親と持ちつ持たれつでお互いに助け合いながら生活が出来、子供も両親と接することが増えて楽しい時間が増えました。 リモデルしてスマイルになったこと 1つの建物で玄関は同じ玄関を使い、水廻りはキッチン・洗面、風呂が別々というスタイルの2世帯住宅での生活となり、程よい距離感も確保されているので希望の新生活となりました。 家族が増えて、皆の笑顔と笑い声が増えたことで、以前より時間と気持ちにも余裕が生まれました。 プラン段階で沢山検討し希望の間取りと内装で完成したリモデルでとても満足しています。 どの部屋も以前より明るく自分のイメージ通りの部屋になった事が嬉しいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました