住まいのアトリエ (株)ナベカンの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
240万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
施主様は築50年経つ、お蕎麦屋を営んでいた古民家のリモデルを考えていました。手入れもほとどんどされておらず老朽化が進んでいました。1階が店舗スペースということもあって耐震性や設備等にも問題があり、古民家の活用に悩まれていました。自由が丘駅から徒歩10分の高級住宅街にある立地の良さを生かし、女性が住みたくなるようなお洒落なシェアハウスにすることを希望されていました。
After
店舗付き住宅から専用住宅への用途変更ということで、骨組みからの全面的なフルリフォームを考えました。築年数が建つので、耐震性や騒音、断熱性の面に問題があり、入居者が快適に住めるように、構造からの見直しをしました。また、今回は女性専用のシェアハウスということで、女性が住みたいと思えるように、レトロな内装から和のテイストを残し、モダンな内装と収納力を広くとりました。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
洗面所
その他
デザインリフォーム
●古びた外観を高級住宅街に合うような町屋のようなモダンな和のファザードに変更し、イメージを一新しました。大通りに面しているので、玄関部分が道路から直接見えない様なエントランス部分を考えました。又、通風採光を配慮し、和のテイストの格子を採用しました。 ●老朽化が進む建物を構造面から見直したことで、特に耐震性・断熱性・遮音性が以前よりも高くなりました。 ●店舗からシェアハウスの用途変更ということで間取りを全面的に変更し、広めのLDK、収納力抜群のキッチンスペースを設計し、女性にとって快適な住まいを考えました。 ●各個室を8畳からと広くとり、天井で伸びる大きいウォークインクローゼットを各部屋にとりつけました。
生活スタイルの変化 断熱がほとんどない家なので、冬は寒く、夏は暑くて住みずらい建物だと思っていましたが、小屋裏と改修部分の外壁には発砲ウレタンフォームを吹付したことで断熱性が高まり、快適に住めるようになりました。又、新しい部分との融合性のバランスに配慮してもらったので、全体の雰囲気が落ち着いた生活空間になりました。 リモデルしてスマイルになったこと 立地古めかしい外装、店舗付きの住宅ということで、人が住めるような環境ではなく、大きなリフォームが必要だと思っていました。それが、お洒落な和テイストの内装で、女性が住みたくなるようなシェアハウスにかわってとても嬉しいです。入居者募集をかけたところ、すぐに満室になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました