(株)SHUKEN Reの実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
800万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
・収納が少ない ・家事動線がよくない ・北側の居室が少し寒い ・お気に入りのフレンチテイストの家具にあったデザインにしたい
After
ウォークスルークローゼットやパントリーを設置。小上がりの下も収納にして、十分な収納力を確保した。キッチンの配置を変え、間取りをがらりと変更。キッチンを中心として回遊できる生活動線を提案した。北側の部屋は、二重サッシを取り入れることで、断熱性能をあげた。 素材や色味にこだわることで、フレンチテイストの空間に。
物件全体
浴室
トイレ
機能向上
・玄関の正面にキッチンを配置した間取りに変更。どの部屋にも行きやすいように、キッチンを中心とした家事動線を考えた。 ・キッチンの奥のデッドスペースを活用し、全長7メートルのウォークスルークローゼットを設計。たっぷりとした収納力を確保しつつ、廊下に続く生活動線としても活用できる。 ・ウォークスルークローゼットの壁にはレンガ調のクロスを、床にはフロアタイルをヘリンボーン張りにすることで、コストを抑えながらおしゃれな雰囲気を演出 ・LDの床には、明るい色と節の表情を楽しめるオークの無垢フローリングを敷設。壁や棚板には足場板や漆喰を使い、風合いや温かみを感じられるようにした。 ・玄関には空間のアクセントと採光を兼ねて室内窓を設けた。 ・キッチンの横にはパントリーを設置し、食器類や冷蔵庫、ウォーターサーバーなどを収めて生活感を隠し、すっきりとしたキッチンを提案。 ・小上がりの隣には、布団などがしまえるような奥行のあるクローゼットを設けた。 ・キッチンカウンターの前面にモールディングを使うことで、フレンチテイストの空間に。フレームを張って上からブルーグレーで塗装しただけなので、コストを掛けずに雰囲気を一新した。 ・キッチン背面の壁には白で塗装したフローリングを張って、シンプルながら味わいのある空間に仕上げた。 ・洋室はテイストを変え、駆体を剥き出しにした天井と足場板を張った壁が印象的な空間に。
生活スタイルの変化 キッチンを中心に回遊できるようになり、どの部屋にも行きやすく家事がはかどるようになった。 ウォークスルークローゼットは廊下に続いているため、たっぷりと収納できるだけでなく生活動線としても活用できる。 リモデルしてスマイルになったこと LDの扉の正面にキッチンがあることで、帰宅してすぐ「おかえり」と言えるようになった。 各居室のドアは色やデザインが異なるため、キッチンに立つ時間が長いので、様々な装いのドアが視界に入って楽しい リビングに面した壁に室内窓があるため、玄関ホールがとても明るくなった。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました