住まいのアトリエ (株)ナベカンの実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
1000万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
古い、汚い、暗い、臭い」4つの要素がある古いトイレをイメージチェンジして使いやすいトイレにしたい!とのことです。 駅前にあるビルの中のトイレですが、複数のテナントが入っているビルで、駅の近くということもあってビル利用者以外の人も使用し、公衆化されたトイレになっています。以前から、利用者のマナーが悪いことも悩まれていました。トイレは評判が悪くて、掃除用流しなどもブースがなく、雑然としたトイレでした。
After
利用者がマナー良く、綺麗に使ってくれるトイレにするために、レトロな古いビルとは対照的に、あえて高級感のあるシックなデザインにすることで、「綺麗に使わなくては」と思えるよう、心理的効果を狙いました。また、掃除がしやすい材料も選定ていきました。又、掃除用流しなどにブースを設け、裏方の物を目に触れない様にしました。又ブースにLED、DLを設け、暗いイメージを払拭しました。
物件全体
トイレ
機能向上
●利用者が綺麗に使ってもらえるよう、心理的効果を利用して、清潔感、高級感のあるインテリアにしました。2トーンで白を入れることでパッと明るく見えます。モールディングを使用したことで、お洒落なホテルを目指しました。 ●ブースの高さを高くすることで、覗きなどの対策をしました。その分内部が暗くなるので、個別ブースにDLを設けました。 ●床・壁面がタイル張りで冷たい印象を木目の鏡面調のパネルにすることで、上品な温かみのある雰囲気に仕上げました。また水にも強く、掃除のしやすいメラミン化粧板を採用しました。
生活スタイルの変化 和式用の旧式トイレで、女性トイレに時々覗き見の痴漢が起きていたこともあって、女性の方は非常に使いずらかったと思います。しかし、今回のリモデルで一新して、女性ゾーンを分かりやすくする表示をしたので、男性が女性ゾーンに迷い込むことも減りました。女性の利用客が増えて、テナント利用客も喜んでいました。 リモデルしてスマイルになったこと 悩みであったマナーの悪い利用客が減ったことです。皆さん綺麗にトイレを使ってくれることが、何よりも嬉しいことです。掃除担当の方も以前より一層トイレを綺麗に掃除してくれるので、いつまでも綺麗に、清潔なトイレを保っていけそうです。又、テナント募集の際にも共用トイレが綺麗なので、借り手がすぐに見つかります。2Fにある女性向けのカルチャースクールの利用者には綺麗なトイレが好評です。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました