(株)北国住研の実例詳細
物件全体
その他
その他
部位別費用不明
総額
400万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
永年営んだ家業の酒屋を廃業したため外装に看板等の痕跡が残り、みっともない。 水回りも老朽化し、配管から赤サビもでて健康によくない。 店じまいした店舗は、どうしたらいいか。 やっぱり予算が心配だ。
After
したいことを挙げ資金面の相談をクリアする。 【平成26年度補正予算長期優良住宅化リフォーム補助金】の未確定枠をタイミングよく利用する。 店舗あとは、壁面を多く配置し客間として利用できる多目的空間とする。
物件全体
その他
機能向上
①既存の天井材をリフォームならではの新たなデザインとして再生させる。 →店舗ライン照明器具を撤去。穴を補修し新たにホワイトに化粧する。 ②壁面を多く残し、奥様の母の形見である切り絵を楽しむギャラリー調に。 ③すきま読書から、気まま読書を楽しむ空間づくり。
生活スタイルの変化 □タイミングよく家業を廃業できたので、自由な時間がなかった分これよりは気まま時間を楽しもう。 □床の断熱を強化し、あったかい部屋とした。 □あったかくて使いやすい洗面浴室に、こころが豊かになります。 リモデルしてスマイルになったこと □永年営んだ酒屋を卒業。店舗として使っていた空間を老後の楽しみ空間と変身することができた。たくさんある絵から、お気に入りの絵を飾り兄弟を呼べる場所ができた。この絵は、母の形見で切り絵手法を用いた、とてもやさしい作品となっている。兄弟揃うと在りし日の母の思い出に話が咲きます。お店時代は、留守番のスキマ読書であったが、これよりは気まま読書が楽しめます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました