株式会社 ゆめやの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
部位別費用不明
総額
1050万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
ずっと空家状態だったご実家。取り壊す予定でしたが、生まれ育った家が無くなると故郷との縁が切れてしまう、なんとか再生させて時折友人や知人を招いて過ごせる家にしたい、とご相談を承りました。古いものはできるだけ古いままに、ただ水廻り設備は新しく。外観は古いまま、中に入ってあっと驚く仕掛けがほしい、とご要望を伺いました。
After
当時の面影を損ねることなく、できるだけ懐かしさを残すように努めました。設備は使いやすくシンプルなものをセレクト、イメージを損ねないように内装はできるだけ自然素材を使うよう心掛けました。寒い地域のため断熱施工をしっかりと、また耐震性を考えて構造補強もしっかりと施し、安心して休日を過ごせるように配慮しました。
物件全体
キッチン・リビング
古民家再生
~築70年の旧宅再生~ 両親がなくなって空家になっている実家を別荘に。見映えや雰囲気、間取りや木造の古くささは風情あるものとして楽しみたい、一方、生活に必要な機能性はアップさせたいとご希望でした。 まずは住まいの基本性能、耐震性を高めるため各所に構造補強をするとともに断熱性を高めました。水廻り設備は使い勝手のよい現代の機器に更新。内装は、使えるものはすべて再利用すると決め、趣きを損ねないよう新たな材は自然素材にこだわりました。白い壁はしっくい、土間はタイルを貼り、柱や梁は自然塗装で仕上げました。古びた感があるもののどこかモダンな印象なのは照明や配線に工夫を凝らしたおかげ。
生活スタイルの変化 両親が亡くなってからは足が遠のいていましたが、自慢のわが家が蘇り、友人を招待でき感無量です。ゴルフ場が近いのでゴルフ仲間や、子や孫を連れて遊びに来るようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと 外観や玄関に入った土間の雰囲気は当時のままで、建具など再利用してもらえてよかった。古い梁を使った照明器具や、竹を使った手作り照明、配線を竹で上手に隠してくれたり、フローリングの加工など、遊び心のある楽しい仕掛けを考えてもらえてとても嬉しく思っています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました