アトリエ住まいる 高松店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
312万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
~3LDKの中古マンションを購入し、入居までにリフォームをしたい~ ①和室を1畳半小さくして、その分LDKを広く出来るか? ②キッチン周りに壁があり、キッチンが独立している。 ③浴室暖房乾燥機を付けて、サイズを出来る限り広く出来れば嬉しい。洗面化粧台も新しくしたい。 ④玄関収納の色が暗くて好みではないので、明るい色に交換したい。
After
①メインのLDKは、和室の一部を取り込み、広々としたスタイリッシュな空間へ変身。 ②出来る限りの壁の間仕切りを撤去。キッチンの向きを変え、家事動線を考慮しました。 ③1216サイズから1317サイズへ1サイズUP。 浴室暖房乾燥機と乾きの早い床で、カビや汚れが付きにくくお手入れが楽に。 ④天井までたっぷりの玄関収納を設置。お色はすっきりと明るい色をチョイス。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
中古リフォーム
LDK 和室の一部を取り込み、広々としたLDKへ。 和室入口の高さを変えるだけでお部屋が広く見えます。 障子からリビングにも合うアルミ製の建具へ変更してスタイリッシュに。 キッチン 出来る限りの壁の間仕切りを撤去。L字型のキッチンからLDKが見渡せる型キッチンに変更。 バス・洗面化粧台 ゆったりとくつろげる様に、浴槽を1216サイズから1317サイズへ1サイズUPしました。クリアダークグレーの色で落ち着いた雰囲気に。広々とした洗面ボウルに、左右どちらにでも開けられる三面鏡で、使いやすく。 玄関 「トールボックスをサイドに設置し、高さのあるものも収納が出来る様に。白色で統一をして、明るい空間にしました。
生活スタイルの変化 一番長い時間を過ごすリビングは広くなり、くつろげるスペースになりました。 キッチンは向きを変え、周りの壁を取り除きオープンにしたことで、家事動線が便利に。 1日の疲れを癒すお風呂も広々とした快適空間になりました。 玄関を開けると白で統一された収納で、トールボックスでも圧迫感が無く明るい雰囲気に。 リモデルしてスマイルになったこと 床材や内装の色を選ぶのにかなり迷い、特に壁紙の色を心配しましたが、以前の部屋が思い出せない程、雰囲気が変わり自分好みになりました。リビングも広くなりゆったりと過ごせます。 キッチンはオープンにしたので、料理をしながらテレビや景色を楽しむことが出来ました。 お風呂はゆったりと入れるサイズになり、夜遅く入浴しても、浴室乾燥暖房機を設置したので、翌朝には床が乾いてカビが生える心配がなくなりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました