(有)彩建築工房 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
2700万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
今まで何十年も、手を入れてこなかった大きな家! 変に、デッコミヒッコミしており、真っ暗な部屋が多く、 66坪もあるのに、使っている部屋は、ほんの一部だけでした。 定年を迎えることになり、この機会に明るく使い易く リフォームしたい。
After
お母様とご夫妻の3人住まい、年に何回かはお子様も帰郷されます。 それぞれのプライベート空間と、みんなで一緒にくつろげる空間との ゾーン分けから始めました。そして変に出っ張っている部分は、 建物の傷みの原因ともなってしまっている為、減築を提案! 各部屋に明るい日差しと、さわやかな風が流れるようにしました。
物件全体
キッチン・リビング
その他
家族の変化
いの一番にお母さんのプライベートルーム、6帖の和室を8帖にして、個人的なリビングルームとしての空間をとり、その隣にベッドルームとトイレを設置、お客様が来ても8帖間でお話ができ、トイレもすぐそこにあるので安心!トイレはベッドルームからの引き戸と、広縁からの引き戸と両側から出入りできるようにしました。 お母さんの部屋の向こう側にLDKを配置、毎朝明るい日差しが差し込み、夏にはお母さんの部屋の掃き出し、玄関を開けておくと、北から涼しい風が通り抜けます。キッチンからお母さんの顔がいつでも見られるのでとても安心です。又勝手口部には、収穫した野菜等が置けるように食品庫を設けました。 元々の広い玄関は、更に広く感じられるように2本の引き込み戸にし、玄関左側を洋間の10帖間にしました。お母さんの部屋、リビング、玄関、洋間10帖と、全て天井を高くし、あえて小屋梁を見せることにより、昔ながらの風情、梁のすばらしさ、空間の広がりに、ポイントを置いてみました。 北側中央に水廻りと納戸を置き、家族みんながどこからでも利用できるようにしました。又奥座敷には、間の立派な床の間と、ここにしかない襖、化粧欄間があります。この機会にと襖は表装を施すことにしました。 大きな家なのに、更に増築し、増築することにより屋根を複雑にし、居室の採光を封じ、風通しを悪くしてしまう。そんなことを踏まえ、要らない部分は撤去し、さっぱりとする事に挑戦!取る所は取り、足す所は足して、結果5坪程の減築になりました。
生活スタイルの変化 何年も住んでいるのに、ほとんど足を運び入れていない部屋もありました。広ければ広いなりに、狭ければ狭いなりに、生活するもの!不要な物を処分し、収納場所、水廻り空間、プライベート空間等、しっかり分けていただき、生活のスタイルが大変身、どの部屋も明るく、風通しがよく、建物も私共も生き返ったような気がします。 リモデルしてスマイルになったこと いつも明るくさわやかな風の流れる所にいられて、とても幸せな気持ちになります。今までの生活が嘘のように思えてなりません。お母さんも寝室を設けたことにより、近所の方々が遊びに来ては縁側でお茶を飲み、楽しそうな笑い声が聞こえてきます。若返ったようにも感じられ、本当によかったと思っております。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました