有限会社 西谷工業の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
70万円
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
700万円
公開日:2018年4月2日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・要介護1のお母様の介助をしやすいようにバリアフリーにしたい。 排泄や身支度は一人でもできるが、入浴は介助が必要。 ・定年退職をした旦那様と奥様の2人で料理をしたいが、 キッチンが暗く、通路が狭いため快適なキッチンしたい。 ・お客様が多いが、トイレがリビングに面しているため、 音やトイレの中が見えるのが気になる。
After
・水回りに段差が多く手すりもなかったため、お母様ご本人ができる 排泄・身支度はより安全に使える手助けとなるよう段差の解消・開口幅の拡張等、 介助の必要な入浴は奥様の補助がよリ少なくなるよう、手すりの設置等をご提案。 ・キッチンは暗さの原因の垂れ壁撤去をはじめ、奥様や旦那様に合わない 高さや作りになっていたため、必要な収納・合った器具をご提案しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
バリアフリー
1. 介助のしやすいバリアフリー水回りへ 要介護1のお母様の介助をするにあたり、段差の多い水回りは介助をする奥様のお悩み。 お母様自身でできる排泄・身支度はより安全にお母様の手助けとなるように、介助が必要な入浴は奥様が補助しやすいようにと水回りの段差の解消や手すりの設置、扉の取り替え等を行いました。 2. 今までの暮らしの小さな不満をすべて快適に 旦那さまと奥様がご一緒にお料理をしたいということで暗さの原因となっていた流しの垂れ壁を全て撤去、また通路の狭さを器具の取り替えにより解消しました。 また、階段下収納やカウンター下、キッチン内の収納など上手く使いこなせず持て余していた収納をし様とお打合せをして必要な形、大きさのものへ変更しました。
生活スタイルの変化 ・お母様がとっさに手を突く場所や動線などを確認・検討して手すりなどをつけたため、移動がより安定しました。 ・浴室は奥様の介助のしやすさはもちろん、ご夫婦にとっても暖かくすごしやすいものになったとお話いただきました。 ・キッチンの垂れ壁の撤去、通路幅の拡張によりご夫婦での調理が明るくスムーズに行うことができるようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと ・お客様がきても、お母様の移動に過敏にならず適度な距離で見守りができるようになりました。 ・明るいキッチンでリビング、ダイニングの様子が見やすくなりました。家族やお客様と会話しながらキッチンに立つことができます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました