有限会社 西谷工業の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
293万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・90代のお母様と同居しているため、生活されるうえでの怪我や介助の負担が少ない家にしたい。また今後自分達が高齢となったときもこの家で安全にできるようにしたい。 ・夏冬の気温の変化がそのまま伝わってくる。暑さ寒さを気にしない家にしたい。
After
・リビングや廊下には段差がないものの、水回り周辺が段差が多く下肢の筋力低下がみられるお母様には危険が多いものでした。今後のご夫婦の暮らしも考え、手すりの位置の変更など後々できるご提案。 ・リビング南面のサッシの向かいには崖が。サッシとの距離が離れているため、日当たりは良好ですが熱射と隙間風が影響しました。床下断熱材の敷き込みと内窓のご提案をさせていただきました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
その他
バリアフリー
1.家族全員が使いやすい水回りのバリアフリー 流し台を壁付けにしているために、洗面所側へ壁が拡張していました。その壁に沿わせて収納家具を置いていたため、浴室入口・洗面所入り口の通路がとても狭く、また浴室・洗面所共に段差があり、障害が多い水回りでした。 そこで流し台の移動に合わせ、洗面所の壁の位置を移動させることにより洗面所内を広く使えるようご提案しました。またユニットバスへの変更と洗面所の床張り替えで段差解消を行っています。 2.断熱性の向上と家族の交流を重視したLDK 床下に断熱材が入っておらず、大きな窓があるLDKは、夏冬の気温の変化がじかに影響するお部屋でした。そのため、断熱材の敷き込みと内窓・ペアガラスの設置で機能性の向上を図りました。 また今まで孤立していた壁付けキッチンを対面型のオープンキッチンにすることによりご家族の集まる明るいLDKとなるようご提案致しました。
生活スタイルの変化 ・定年退職をされた旦那様がくつろぐ部屋として内窓・断熱材の効果がとてもご好評いただきました。夏、冬にエアコンの使用量が変わったとのお声をいただきました。 ・リビングに集まることが増え、奥様も楽しく料理をすることができるようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと ・今まで背の高い食器棚で自然光が遮られていたキッチンが明るくなり、ご家族と会話をしたりテレビを見たりと調理が楽しくなりました。 ・対面キッチンのおかげでお母様の動向が見守りやすくなりました。また洗面所の壁の位置変更と造作収納のおかげで、洗面脱衣所が広く使えるようになり、お母様の介助も楽になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました