田辺木材店 リフォーム部の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
70万円
浴室
89万円
トイレ
37万円
洗面所
47万円
その他
50万円
総額
1130万円
公開日:2020年3月17日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は、実例公開時点の金額であり、また税抜き価格となります。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
老朽化して昭和の香りが漂う水まわりの設備を間取りの変更なしで快適に使えるモダンなものにしたい。また、お風呂をシステムバスに、簡易水洗から水栓への変更、洗面台はボウルだけで余分なものを全て省いたシンプルなものが良いとのご要望でした。
After
天井裏にはりっぱな松の梁丸太が隠れていました。御施主様のご希望が”古民家風””モダン和風”でしたので、今の新築ではめったにお目にかかれない梁丸太を、隠すのではなく、見せて活かすことにより 広々とした解放感のある空間演出をすることにしました。水まわりも色調を揃え、統一感を大切にしながらモダンな空間に。キラリと光る御施主様の個性を散りばめました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
機能向上
お施主様は大手ハウスメーカーの家にお住まいでしたが、壁や建材などがお好きではなく、また犬を飼いたいとの事で自然に恵まれた地域の中古住宅を購入されてのリモデル依頼でした。屋根裏を見ると、そこには松のりっぱな梁丸太が隠れていました。お施主様のご希望は”古民家風””モダン和風”。2つある和室の1つを洋間にする以外は間取りの変更は無しでとのことでしたので、今の新築ではめったにお目にかかることのできない梁丸太を見せて活かすことにより広々とした解放感のある空間演出をご提案しました。老朽化して昭和の香りが漂う水まわりの設備は交換すると共に、色調をそろえ統一感をもたせることで全体をスッキリさせたモダンな印象に。この”古民家風”の色調を実現するにあたり、“色”と”風合い”が必要でしたので、壁には御施主様のご希望であった珪藻土を用い、床、天井 壁などに使用する杉板は色付けをおすすめしました。トイレは簡易水栓からの水洗化、設備交換だけでなく、杉の腰壁を付けることで”和”のテイストを反映させました。もちろん、こちらもこだわりの杉材を使用しています。 また、お風呂は在来浴槽をシステムバスにし、ほっからり床、魔法瓶浴槽など快適度をアップさせました。洗面台についてはボウルだけで余分なものを全て省いたシンプルなものに。一般家庭での設置は珍しい陶器製流しを洗面台として設置。 一般的な洗面台にある付属物のスペースがなくなった分、脱衣室がスッキリとした空間に仕上がると同時に、お施主様の個性が感じられる空間とな りました。 外観は自然に溶け込み、また部屋の障子を開けると、そこには移りゆく季節の変化が飛び込んできます。 風光明媚なこの土地ゆえに手に入れられる日本人の美学に馴染む家となりました。
生活スタイルの変化 風光明媚な景色を見ながらの生活は心にゆとりをもたらしてくれました。 リモデルしてスマイルになったこと 自分の思いや好みを住宅にいかすことができてとても満足しています。自然環境に恵まれた場所へ住み替えてゆったりとした時間が流れる生活を楽しんでいます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました