田辺木材店 リフォーム部の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
55万円
総額
55万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
老朽化とタンクレバーがうまく機能しなくなったので新しいものにしたい。手洗いボウルが前面に出っ張っているため狭く感じるので改善したい。便器の前面がどうしても汚れてしまい、掃除をしても取れなくなり困っているので、掃除が楽なものにしたい。高級感のある空間にしたい。
After
最新の設備へのお取替えすることで節水節電になることを説明ました。リフォーム時がグレードアップのチャンスでもあります。お取替えされた後、長く使うものであることを考えるとグレードの高いものを選ばれた方が満足度が増すことや、明るいモダンなものにすることで清潔感も増し快い空間となることをお伝えしました。
物件全体
トイレ
機能向上
トイレの設備機器が老朽化してきたための取替えリフォームです。 トイレはレバーがうまく機能しなくなるのが取替えのきっかけとなります。最新の設備機器に取り換えることで、清潔で快適な空間を提案しました。リフォーム前は床がダーク色系の色だったので、見た目も足触りも清潔感がある大建工業のハピアフロアをご提案したところ、ひと目で気に入っていただき、お客様に採用していただきました。 当店では新築もリフォームも、水まわりの床は大建のハピアフロアをよくご提案しています。汚れが多い便器前には継ぎ目がこない幅広の床を使うことによって継ぎ目に汚れが溜まらずお客様から喜ばれています。
生活スタイルの変化 せっかくリフォームをするならばグレードの高いものを長く使いたいと思っていたので、思い切って決断しました。平日は2人ともフルに働き、週末は自分達の生活や趣味を楽しんでいます。またひとつ、安らぎの空間ができました。 リモデルしてスマイルになったこと いつも気になっていた床の汚れが解消されただけでなく、苦になっていた掃除が簡単になり気分も爽快になりました。この床材は便器前に床の継ぎ目がこないところが大変気に入っています。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました