株式会社 東京堂の実例詳細
物件全体
トイレ
トイレ
部位別費用不明
総額
116万円
公開日:2018年4月7日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
床面、壁面ともタイルなので冬場とても冷え込む。 現在、床タイルにクッションフロアが施工されている。 入口から入ると50㎜下がるので、段差をなくしたい。 和式トイレは、ひざに負担がかかるので洋式トイレにしたい。 トイレ空間を明るくしたい。
After
床面、壁面のタイルを撤去し、木工事にて床、壁を設け、その際、床を入口下枠に合わせフラットにする。パーテーションを撤去し、2基あるトイレを洋式1基のみにして広く明るいトイレ空間をご提案しました。
物件全体
トイレ
機能向上
●床面(クッションフロア下地)も壁面もタイルなので冬はとても寒い。 →木工造にリフォームし、暖かい雰囲気になりました。 ●入口の50mmの段差をなくしたい。 →床を入口下枠に合わせてフラットにし、安心・安全も確保できました。 ●和式のトイレは、高齢者のお施主様の膝にとても負担がかかる。 →2基あるトイレを洋式1基のみにして広々としたトイレ空間をご提案しました。また、お掃除の手間も減りました。 ○手摺が必要となった際のことを考慮して、壁面は手摺のための補強材料を使用して仕上げました。
◆生活スタイルの変化◆ 小便器と和式トイレの2基あったトイレが、洋式トイレ1基になっても不便はありませんでした。清掃の面では、トイレが1つになったので、掃除の手間が減りました。汚れにくい便器なのでより一層、お掃除が楽になりました。 ◆リモデルしてスマイルになったこと◆ 寒々しいタイルから、暖かい雰囲気の木工造になり、照明も暖かい電球色LEDで明るくしたので、トイレ空間がやすらぎの空間になりました。 パーテーションを撤去し明るく、とっても広々としたトイレ空間になったので、これからお気に入りの家具を選んで、さらに快適空間を計画中です!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました