株式会社 ゆめやの実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
1300万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
ご主人のお父様が亡くなり、生まれ育った家を住み継ぐことにしたお施主様。自分たちらしく暮らしたい、と車庫が欲しいことや動線を良く、明るくて寒くない家にして欲しいとご希望を伺いました。 親族との関わりを大切にされていたお父様。存命のおりには親族がよくこの家に集まっていたそう。それを受け継ぎ、みんなが気兼ねなく集まれる家にしたいというご希望もお持ちでした。
After
車庫を作るために洋室6帖部分を撤去する、減築リフォームをご提案しました。門扉や塀などを取り払い、道路に面したオープンな駐車場とすることで来客に備えます。 耐震シミュレーションを行ったうえ、広いリビングにするため壁を撤去、水廻りの設備は北側にひとまとめにし、開放的なオープン対面キッチンを実現しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
その他
デザインリフォーム
築35年の木造住宅。改修を検討するにあたってはシミュレーションソフトを使って耐震診断を行い、車庫を設けるための減築、広いリビングを実現するための壁の撤去など耐震性に留意しながらご提案プランを作成しました。 お父様が急逝される前にリフォームしていた外壁は今回は手を入れないことに。内壁をすべて取り払い構造柱のみ残した後、耐震性や断熱性に配慮して、筋交・断熱材を入れ外壁面の壁は12mmの構造用合板で仕上げました。サッシはスマートカバー工法で取替。車庫は頬杖金物で補強、1階は添え梁で補強し室内に見える部分は化粧梁としました。 共働きの奥様が気にしていたのが物干し場。雨に降られないよう道路に面した2階テラスを囲って欲しいとご希望でしたが、耐震面も考慮し、人の目も気にならない裏手に囲いテラスをつけることをご提案しました。
生活スタイルの変化 水廻りをまとめることでとっても動線が良く、家事の負担が軽くなって助かっています。洗濯機をテラスに出すことで洗面室が広く使えることが嬉しいです! キッチンカウンターがちょうどいい立ち飲みスペースになり、料理中に会話を楽しめるようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと 車が停めやすく、工具などを置くスペースも確保できとても満足しています。なにより、車庫から車を出せば、みんなでバーベキューができるスペースに。ちょうど良い日除けもあってみんな喜んでくれました!
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました