(株)武井建設 の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
1090万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
・冬は底冷えがして家の中がとても寒い。窓ガラスの結露もひどく発生する。 ・夜中、せき込むことがよくあり床下のカビが気になる。 ・キッチン・ダイニングと居間が別室のため使いにくい。 ・冬は浴室と脱衣所が寒くてたまらない。トイレ器具も古い。 ・大雨が降ると和室の押し入れから雨漏りすることがある。
After
・寒さ対策として床下の断熱材は厚さ70mmのスタイロフォームと厚さ70mmの発砲吹付のダブル断熱工法を提案しました。 ・床下の防湿とカビ対策として土間コンクリートの打設とゼオライトの敷き詰めを提案しま した。 ・DKと居間との壁を撤去してLDK一体の部屋を提案しました。 ・現状の外壁材の上から内部に断熱材入りの金属サイディング貼りと複層ガラス入りのサッシ導入を提案しました。 ・雨漏りの対策として下屋と笠木の板金部分の貼り替えを提案させてもらいました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
その他
デザインリフォーム
見た目の仕上がりはもちろんの事、目にみえないところのリフォームにもポイントを置き提案させてもらいました。 工事前の現調では床下の状況を撮影して即パソコンの画面でお施主様に確認してもらい、目に見えないところでは床下部分を改修していかに室内を快適にさせるかを考え床下のダブル断熱工法を提供させてもらいました。
生活スタイルの変化 近所の家のリフォームがきっかけで、定年を迎えた今年の春に我が家のリフォームを決断。 二人の子供たちが独立後の二人の生活の事を考え健康的に長生きしてゆける家を要望させてもらいました。 床下のカビが原因だったのか?以前は夜中にせき込むことがよくあり寝付けない日があったのですがリフォム後は咳き込むことが一切なくなり毎晩快眠できるようになりました。 リモデルしてスマイルになったこと 家内はキッチンが対面式になった事が一番の喜びのようです。 私は何より体調が良くなったことに驚きと感謝です。 老後はこの家で安心して暮らしてゆけると思うと安堵感があります。 これから冬を迎え断熱効果がとても楽しみです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました