タナベのリフォーム 彦根店の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
470万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
お風呂が寒くて狭いので、広くて使いやすいユニットバスにしたい。できれば足の延ばせるお風呂にしたい。 キッチンも古くなったので、新しくしたい。ダイニングとリビングの間の扉はほとんど閉めずに使っているので、とってしまおうかな…?
After
洗面室が広かったので、0.75坪のお風呂を1坪にするプランをご提案。寒さも気にされていたので、サッシを変えて、保温力の高いユニットバスをご案内しました。 また、リビングダイニングは、構造上とれない柱と筋交いがあったので、間仕切り壁は取ることができませんが、柱のみ化粧をして残す方法で、少しでも広く感じられるようにご案内しました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
洗面所
機能向上
*キッチン ほとんど使っていなかった勝手口をふさいで、冷蔵庫スペースに。その分収納を充実しました。お手入れの楽な、使いやすいシステムキッチンでお料理もはかどります! *LDK リビングとダイニングの間の間仕切りを撤去。構造壁も大切な柱のみ残して、壁を取ればスッキリと広い空間に。内装を統一すれば、見違えるほど広い空間に生まれ変わります!また、床暖房設置で冬の寒さも解消。 *お風呂 1坪の広々タイプに改装。UBにして、保温力UP!サッシもペアガラスに入替えてさらに保温性を高めました。 *洗面室 収納を充実させて使い勝手の良い洗面スペースに。サッシもペアガラスに変更して、暖かくなりました。出入り口を引き戸にして、開口を大きくしたので、換気も良くなります。
生活スタイルの変化 お風呂は暖かいし、掃除がしやすくて楽です。時々くる孫と一緒に入っても、以前のように狭くなく快適です。リビングも、広さは全く変わっていないのに、すごく広く感じます。キッチンの収納力もUPしたので、これからはスッキリと物が片付くかな…? リモデルしてスマイルになったこと 全体的に前より明るい色の床や壁を選びました。それだけで気分も明るくなり、空間も広くなったように感じます。部屋が広くなったように思うので、3歳の孫が喜んで走り回っていますよ。リビングとダイニングも近くなったようなので、子供たちが孫を連れて食事をするときにも、広々つかえて良いですね。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました