和光設備(株)の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
873万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
おばあさんが住んでいた部屋が物置になっているので、有効に使いたい。 キッチンの床が傷んでいるので直したい。 旦那さんが年齢とともに足が弱くなってきている。現在2階が寝室だが、将来的には1階で介護生活になるかもしれないので、ベットを置けるスペースや浴室とトイレも介護を考えてリフォームしたい。
After
キッチンと6畳和室の壁を取り払い、キッチン&ダイニングを 広くした。 みんなが集う場所のスペースの確保と奥さんの水廻りの動線を第一に 考えた。 居住時間が長くなるので、体に良い床暖房を採用した。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
機能向上
キッチンと6畳和室の壁を取り払い、キッチン&ダイニングを広くしたみんなが集う場所のスペースの確保と奥さんの水廻りの動線を第一に考えた。 居住時間が長くなるので、体に良い床暖房を採用した。 キッチンはL型、炊飯器や電子レンジの置き場所の為に家電収納のサイドキャビネットを設置した。 奥様も店に出るので食洗機で家事の軽減を提案。 よく使うものがすぐ取れる様にしたいとのご要望があったので、アイキャッチウォールを採用した。 システムバスは将来の介護を考えて、車いすでも出入り出来る様に一枚引き戸、介助者の事も考え1.25坪と以前よりも広くした。 三乾王を採用し冬の寒さにも対応できるようにした。 お風呂好きが多いので、ラウンド浴槽により半身浴を楽しめるようにした。 トイレは段差をなくし和式から洋風便器に取替。
生活スタイルの変化 改修前、食堂が狭かったので店で食事、食後の団らんも店でした。 改修後は広くなったダイニングで食事をして、食後は寝ころぶことが出来るようになった。 リモデルしてスマイルになったこと 食事と食後の団らんが家族全員でゆっくりとしたスペースでくつろげる様になり、みんなの顔が丸くなった。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました