物件全体
浴室
浴室
部位別費用不明
総額
100万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
築35年の在来浴室。タイルが冷たく、排水溝に物が落ちたり、掃除が大変なので長年ユニットバスを希望。しかし寸法がユニットバスの条件を満たさずあきらめていた。そんな理由で、最近はスポーツジムで入浴をすますことが多くなっていた。この度、娘夫婦が近所に引っ越してきて、孫を入浴させる機会が出てきたため、少々大工事になってもよいので、ユニットバスに替えたい。
After
このままの状態でユニットバスを入れることは不可能ですが、床をはつり、給水管を壁に埋め込むことでユニットバスの必要寸法をとることができます。しかも室内寸法も現在とほとんど変わりません。リモデルバスルームシリーズなら浴槽の形やパネルの色柄も選べるので、お気に入りの浴室にしていただくことが出来ます。
物件全体
浴室
機能向上
長年ユニットバスは入らないと言われ続けていたお風呂ですが、 ①浴室床を100mmはつり、ユニットバスの必要高さ寸法を確保。 ②給水管部分の浴室壁をはつり、給水管を壁内に隠蔽して横幅寸法を確保。 上記二点の条件をクリアすることで、現状とほぼ同サイズの1116のユニットバスが入ります。提案詳細は以下の通り。 くユニットバス> ①1116サイズということで、できるだけ広く見えるよう、新商品であったTOTOWFシリーズより、アシンメトリーなラウンド浴槽を選択。 ②カラーは奥様の好きなアクアブルーをアクセントにしてイメージチェン ③老後を視野に入れ、手すりを2カ所設置。 <その他> ①洗濯・脱衣室との間に200mmほど隙間が空いたので、それを利用して作りつけの棚を設置。洗剤などが置けるように。
生活スタイルの変化 自宅のお風呂に入る機会が増えました。 リモデルしてスマイルになったこと 孫とお風呂に入る機会が増えました。新たに加わった鏡がお気に入りらしく、いつも鏡の前でポーズを取ったり百面相したりしてくれます。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました