(株)大槻ホーム の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
430万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
水廻りが広いため寒くて何とかで出来ないか… 掃除が楽にできるようになれば… 物が多いため上手く収納したい…などのお悩みがありました。 今回のリフォームは将来に備えて元気なうちに、 ご自宅で夫婦仲良く快適に過ごせるようにしたいというご要望でした。
After
お風呂はユニットバスへ交換しました。 収納の充実した洗面化粧台とトールキャビネットを設置し、 クローゼットもご用意したので、収納力はかなりUP!になりました。 トイレは少し広げて、使いやすい建具へ交換しました。 段差をなくし、必要な場所へ手すりを取り付けしました。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
機能向上
少し先の将来を見据え、ご自宅でご夫婦とも寄り添いながら出来るだけ長く暮らしたいというご希望でした。 水廻りが寒くて、物が多いので何とかしたいというお悩みでした。 まだまだ充分お使いいただける水廻りでしたが、元気なうちに使い勝手の良い設備にリフォームして、今までの暮らしと比べて、より快適にもっと安心して生活していただけるようにご提案しました。 冬は寒くて大変だった浴室は、温かく掃除がラクで汚れにくいユニットバスへ交換しました。洗面化粧台は奥まで取り出しやすいように引出しタイプにして、トールキャビネットや、クローゼットをつくり、タオルや下着など小物の整理がしやすいように収納を充実させました。 車いすになっても移動できるように、トイレは少し広めしてに、使いやすい建具へ交換しました。奥さまのご趣味として絵画を飾るスペースをつくり、ちょっとした素敵なギャラリーコーナーをご用意しました。 床は傷や水など汚れに強いフローリングを選びました。 段差をなくしバリアフリーにして、必要な場所には手すりを取り付け、これからの生活のために備えました。 全体的なアクセントカラーをブラウン系で統一し、明るく清潔で落ち着きのある洗練された空間になりました。 汚れにくく掃除がラクにできて、メンテナンスがしやすい、節水にもなるようにトータルで色々な面を考えてご提案しました。
生活スタイルの変化 見違えるように明るく温かく清潔できれいな水廻りになりました。 お陰さまで毎日とても快適に暮らしています。 友人にも自慢出来る空間になりました。 リモデルしてスマイルになったこと 水廻りのスぺースがかなり温かく感じるようになりました。 居心地が大変よくなり、ゆっくりとくつろいでいます。 段差がなくなり、収納スペースもかなり増えて スッキリと片付きました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました