(株)日本美装の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
キッチン・リビング
部位別費用不明
総額
1500万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
リビングとキッチンにモノが多く、家族4人が集まると狭くてくつろげない。リビングは大型コタツを置くと歩くスペースさえない状態なので、増築して広いリビング・ダイニングスペースがほしい。
After
いくつもの収納家具を床に置いているため足元が狭苦しい。 南側の庭の一部に増築し、床にモノを置かなくていいよう収納スペースを充分に確保したリビングを造る。また壁面やテレビまわりのデッドスペースには、空間を飾るための収納を設ける。
物件全体
キッチン・リビング
デザインリフォーム
家族4人が集まる一家だんらんの場所だったはずのリビングが、だんだんとモノであふれくつろげない空間になっていたO様邸。となりのキッチンもテーブル上がモノで溢れ、揃って食事が出来ない状態でした。 定年を迎えられたお施主様は、これまでひたすら突っ走ってきた生活に一区切りがつき、ホッとできる心地よい空間を求めていらっしゃいました。 まず、ご主人様のご希望のソファに座って大きな画面のTVで映画を見たいというご要望を叶えるため、増築し広くなったリビングにオーディオ、TVが置けるシステム収納を取付。 そして、お片付けが少々苦手な奥様のために、収納物に合わせた片づけやすい収納を随所に設けました。リビングには、家族の着替えも入る大型クロゼットを、キッチンには米袋ごと入る大型のパントリーを、ダイニングにはご主人と並んでネットショッピングが楽しめるデスクカウンターを設けました。ここでアイロンがけをして、使い終えたらすぐにテーブル下の収納に仕舞えます。その上の壁面には、小物が飾れるボックス型の収納を取り付け、奥様の手作り作品を飾って楽しめるようにしました。 リビングとダイニング間は、冷暖房効率やいろんな使い方ができるよう考え、吊戸で仕切れるようにしました。閉じても大きなガラスから光がもれたり、人の気配がわかるので安心感があります。 ご家族が自然と集まり、近い距離でそれぞれ別のことをしていても気にならない空間は、これまで以上に家族間の絆を深めているようです。
生活スタイルの変化 家族の集える場が生まれ、食事が終わってもみんなでテレビを見たりしながら会話する時間が増えた。 リモデルしてスマイルになったこと お片付けの苦手だった奥様ですが、たっぷりある収納スペースのおかげで片付けがとっても楽しくなったそうです。 お部屋が素敵に飾ってあると、ご主人様や息子さん達の評判も上々のようです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました