(株)ハウジングプラザ 福岡南店の実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
230万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
お客様のお悩みは、まず水廻りをきれいにしたいとのことでした。もちろん、設備を入れ替えれば、表面的なお客様のお悩みはもちろん解決できます。しかしお客様の水廻りは収納力が不足していました。住みやすさや、使い勝手などの快適さの面を解決するには水廻りを新しくするだけでは解決する事が難しいと思いました。
After
今回の工事では、まず浴室部分の増築を行う事にしました。浴室の増築を行い、広めのサイズの浴槽を入れる事ができました。窓の部分は複層ガラスと面格子を取り付けて、寒さの対策と防犯の強化も行っています。洗面脱衣室に関しては、収納スペースの増量を行い、すっきりとした洗面脱衣室を目指しました。トイレはドア部分前に出して取り替え、段差をなくし、バリアフリーにも取り組みました。
物件全体
浴室
トイレ
洗面所
機能向上
今回の工事は、まず浴室を広くするために増築を行いました。1坪サイズに拡張しました。また、浴室の窓も複層ガラスにして、面格子を取付け、防寒、防犯の両面にも目を向けました。洗面脱衣室は収納のスペースを増やしました。無駄な隙間を埋めて、収納スペースを増やし、機能的にも、見た目にもきれいな洗面脱衣室を目指しました。トイレにドアの取付位置を前に出す事で空間を広くしました。その上で、段差をなくしてバリアフリー化しました。
生活スタイルの変化 今回、工事をしてもらって、まずお風呂が広くなりました。足を伸ばして、ゆったりと入らせてもらっています。工事する前は、窓からの隙間風が寒かったのですが、窓も複層ガラスに替えてもらってお風呂全体が温かいです。洗面所も今まで、物が溢れ返っていましたが、収納が増えたおかげですっきりとした洗面所になりました。トイレもドアが開けやすくなり、段差もなくなったので、転んでケガをするという心配も消えてなくなりました。 リモデルしてスマイルになったこと 工事をする前は、ただ水廻りを変えればよい、と思っていました。ですがただ替えるだけではなく、担当の方は私たち夫婦が住みやすい環境の事まで考えてくれました。もちろんそれはこれから年を重ねた時に助けになるバリアフリーや防犯の事まで親身に考えて頂いたからこそです。今では、本当に快適で住みやすい家となり、この家での生活はより一層楽しくなりました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました