物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
キッチン・リビング
部位別費用不明
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
洗面所
部位別費用不明
総額
459万円
公開日:2018年4月1日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
トイレが和式だったので洋式でウォシュレットにしたかった。これから高齢になることも考えて掃除のしやすいものにしたかった。築40年なので設備が古くいろいろ不便だった。 給湯器が故障したことをきっかけにリフォームして新しいものにしようという気になった。
After
トイレには特にこだわっていらしゃったのでスッキリしていて掃除しやすいタンクレスとセラミックフロアを提案。洗面所がすぐ横にあるのであえて手洗器は無しに。 勝手口と洗面所の間に壁があり動線が不便だったので、壁を取り除きキッチン・勝手口から洗面所への動線を短くしました。廊下から入る出入り口も開き戸を3連引き戸にして開け放していられるようにしました。
物件全体
キッチン・リビング
浴室
トイレ
洗面所
中古リフォーム
築40年の住まいで設備も一度もリフォームすることなく使っていらっしゃいました。トイレを一番気にしてらっしゃったのでタンクレスで自動機能付のものを提案しました。掃除のしやすいことを希望されていましたので床もセラミックフロアを提案し採用していただきました。リフォーム前はすべて開き戸でしたが、ユニットバスと洗面所の出入り口は動きが楽な引き戸にしました。洗面所の両側を3連引き戸とアコーディオンドアにしたことで、普段は開け放していられるようになり、動線がかなり楽になったかと思います。キッチンも洗面化粧台もスペースの都合でサイズはコンパクトですが、基本的な機能や収納は充実していますので快適に使っていただけると思います。
生活スタイルの変化 40年前の設備が一気に新しくなったのですべてが快適。今までシャワーはほとんど使ってなかったけど温度調節が簡単なので楽に使えるようになり、入浴時間が長くなりました。提案された引き戸も使いやすくて取り入れてよかったです。トイレも希望が取り入れられて掃除がしやすく快適です。動線が短くなったのがとても便利になりました。 リモデルしてスマイルになったこと 40年前から毎日使っているのでそれが当たり前なことでしたが、それが今の機能になってとても使いやすく時間短縮になったり楽になったり、いいことばかりです。当初はキッチンや動線のことまで考えていなかったのですが、提案していただいて知ったこともあり、引き戸やセンサー付照明や両面焼きなど採用したおかげで希望以上に快適になりました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました