(株)イトコーの実例詳細
物件全体
浴室
トイレ
浴室
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
総額
2300万円
公開日:2013年10月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
物件全体
浴室
トイレ
二川宿景観形成地区 【まちづくりのテーマ】 歴史の薫るまちづくり〜格子が残り、山車が映えるまち並み〜 旧東海道二川宿にある築80年の古民家、まちづくり協定によって、歴史の趣を感じられる街並みの中に建っている。お施主様が魅力的に感じられた、この建物の佇まいを損なうことなく、街づくり協定に則ったリフォームのご提案をした。 全体を通じて、古い風合いを残しつつ、現代の生活を無理なく送れる事を目指した。 構造をチェックし、必要な壁、火打ちを増やし、不要な部分は解体する事とした。東西隣家との距離がほとんどなく、全く窓が取れず、特に1階の和室が暗くなりがちであるため、吹き抜けやリビング階段を設ける事によって、明るさと開放感を演出した。 表通りの玄関と、駐車場のある裏庭からの出入り口を結ぶ、通り土間を設けた。 外部にあった浴室やトイレは、使いやすいよう室内に取り込んだ。庭仕事の後や外で遊んだ子供たちが、家の中へ汚れを持ち込まないように、土間から浴室へと入れる配置とした。 昔ながらの土間であった台所は、ダイニングキッチンとし、家族の集まるリビング横へ設けることとした。和の雰囲気に調和するシンプルモダンなデザインのシステムキッチンをご提案した。 吹き抜け上部、二階の天井を外し、昔ながらの力強い梁を見せる計画とした。全体的に、古い木製建具に手を加え出来る限り使う事を心掛け、この家の持つ魅力を十分に示す、特徴的な空間を演出できた。 緩やかな傾斜の広い裏庭は、いくつかのゾーンに分かれた段状の花壇や畑を計画した。背景となる景色と重なって、開放感にあふれる庭となった。 元の階段のあった吹き抜けは、将来的にボルダリングウォールを創る事のできるスペースとして下地を備えて残したり、リビングにペレットストーブを置くためのスペースを設けたりと、これからもまだまだお施主様が手を加え、変化して行く楽しみが残されている。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました