フラン 真美ヶ丘 (創造工舎)の実例詳細
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
1460万円
キッチン・リビング
部位別費用不明
トイレ
部位別費用不明
その他
部位別費用不明
総額
1460万円
公開日:2013年10月31日
掲載実例の情報は、リモデルクラブ店が⼿掛けた実際のリフォームの内容となります。お客様のご⾃宅の条件、お選びになる仕様、製品によって費⽤、施⼯期間等は異なります。掲載費用は実例公開時点の金額です。
Before
After
Before
After
Before
After
Before
周囲に建物が無いため、風や雨がまともにあたります。 その上、隙間があり、足元から冷えるため、リフォームを機に光熱費削減出来るよう、省エネ仕様にしたいです。古くなり、取れない汚れや傷などの劣化が目立ってきたキッチン、トイレを取り替えて、1階でスッキリ暮らせる様にしたいです。それから地震も怖いので、その対策と高齢の母にも住みやすい空間にして欲しいです。
After
明るくて広々としたリビングになり、収納も増えたので片づけやすくなり、ストレスが解消されました。 1階全体がバリアフリーになり、足腰が弱った母にも安心で、母自身もベッドがラクで、トイレが近くなり、ドアも引き戸になったので、とても喜んでいます。断熱改修のおかげか今までの様に、廊下とリビングで温度差をあまり感じることなく快適に暮らせています。
物件全体
キッチン・リビング
トイレ
その他
築33年の木造二階建てで、耐震診断をしたところ、評点は0.4でした。 一階の間取、設備老朽化の改善の際に耐震補強を施し最終的に 評点は1.0に向上させました。 省エネについては、高効率機器は導入済でしたので建物の本体の改修と設備の改善においての提案となりました。 既存の床・天井は無断熱、壁は土壁でした。田園地区に建ち、4面とも障害物がなく、雨風にさらされ非常に寒い条件だと推測され、改修において、床・天井はすべて次世代基準相当の断熱材を施工、壁は内側に気密シートを施工とさせていただき、熱交換型の換気扇を導入しました。また、一階サッシはすべてROW-E複層ガラスに入替えました。
リモデルクラブ店は、TOTOがおすすめする「あんしん」のお店です。
日本全国のリモデルクラブ店の中からお客様が「あんしん」して リフォームをお任せいただけるお店を探せます。
お気に入りに保存しました